学校の様子

学校の様子

季節の変わり目

ここ一週間、気温が激しく昇降し体調管理が難しくなっています。学校では衣替え期間を設けていませんので、自分で服装を調節することになっています。来週は中間試験です。体調をしっかり整えて挑戦していきましょう。

 ↑ 今朝の全校朝会の様子 ↓ 17歳でノーベル賞を受賞した 

  ”マララ ”さんのビデオ映像演説に聞き入っていました

  ↑ 表彰 水泳部(上)  陸上部(左下)  女子テニス部(右下)

  ↑ 昨日放課後の”まな部”の活動風景

  ↑ 3年生男子の水泳授業もいよいよ終わり

  ↑ 夏から秋へを感じさせる高幡不動尊での昨日の風景

立会演説会〜投開票 

昨日の午後、生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、それぞれ抱負や意気込みを披露し、支持を訴えていました。放課後2,3年生は体育館で1年生は食堂で投票を行い、投票終了後選挙管理委員が開票作業を行いました。無事全員当選となり、新体制が承認されました。

 ↑↓ ステージ上には緊張感が漂っていました

 ↓ 日野市選挙管理委員会から本物をお借りし、

 投票活動を経験しました。有難うございました

 ↓ 1年生は初めてのこともあり、迷う場面も‥

 ↓ 開票作業は上級生を見本に、手際よく進んでいました

連休明け 試験一週間前

今日から中間試験一週間前になりました。二週連続の三連休を有意義に使ってほしいと願っています。授業では試験に向けて最後の追い込み、確認事項は多々あると思います。しっかり集中して取り組みましょう。

 ↑ 日本の農業・林業・漁業について 2年社会

 ↑  "I Want To Hold Your Hand" の歌声が‥ 2年英語

 ↓ 清涼飲料水に含まれる砂糖の量に驚き 2年家庭

 ↓ 週末の授業参観の廊下風景  左1年 右3年

 大勢の方に参観いただきました。有難うございました

速報 野球部勝利

野球部は、本日日南地区大会で 7-0 で勝利を収めました。攻撃では連打が出たり、走塁では積極的に先の塁を狙い、得点を重ねました。守備では大きなミスもなく、投手二人の継投でテンポよく試合のペースを作っていました。








学校公開最終日

昨日の日中最高気温は23℃、つい数日前までの暑さが嘘のように急に秋らしくなりました。今日は学校公開最終日、”道徳地区公開講座”となっています。台風襲来で始まった一週間でしたが明日からは3連休。集中力を切らさずに乗り切りましょう。

 ↑↓ 昨日放課後の立会演説会のリハーサル風景

 ↓ 2年生は選択曲の歌詞を模造紙に書いていました

 ↓ 今日、サッカー・野球部は地区大会に出かけました

 ↓ 女子テニス部は都新人ダブルス戦に出かけました

 ↓ 昨夜は雲間からの”中秋の名月”でした(8:30頃)