文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
スポーツの秋
ラグビーでは歴史的勝利に沸き、女子バスケは上位チームを倒してのアジアカップ4連覇と話題に事欠かない週末でした。昨日本校テニスコートでは都新人団体戦が行われていました。男女合わせて7校が集まり熱戦が繰り広げられていました。

↑↓ 男子は1回戦は勝ちましたが2回戦で惜敗

女子は1,2回戦とも勝ち上がり、次戦は来週へ!

↑↓ 個人戦の活躍が団体戦にもつながりました
↑↓ 男子は1回戦は勝ちましたが2回戦で惜敗
女子は1,2回戦とも勝ち上がり、次戦は来週へ!
↑↓ 個人戦の活躍が団体戦にもつながりました
感じよう人の役に立つ喜び ~ちょこボ大作戦~
昨日試験終了後、一学期から準備してきた ”ちょこっとボランティア” が実践されました。700名を超える生徒が多種多様な形のボランティア活動を行いました。いつも以上に活発に動く生徒達はたくましくもありました。秋のように爽やかな風が流れていました。

学校近くの公園や道沿いの清掃活動に取り組んだり、

浅川や程久保川・用水路をきれいにするグループもいました

市の道路課や緑と清流課等の皆さん、自治会など地域の皆様、

保護者の方々にもご協力いただきました。有難うございました
学校近くの公園や道沿いの清掃活動に取り組んだり、
浅川や程久保川・用水路をきれいにするグループもいました
市の道路課や緑と清流課等の皆さん、自治会など地域の皆様、
保護者の方々にもご協力いただきました。有難うございました
諦めない心
ラグビーやバレーボールの世界大会、プロ野球・サッカーなど、スポーツの秋真っ盛りになりました。TV中継では勝敗にかかわらず最後の最後まで諦めない選手たちに大きな声援と拍手が送られています。何事にも最後まで真剣に取り組む姿は素晴らしいものです。頑張りましょう。

↑↓ 始業前、最後の確認に取り組んでいました


↓ 短時間に集中することが大事!

↑↓ 始業前、最後の確認に取り組んでいました
↓ 短時間に集中することが大事!
中間試験に挑む
2学期が始まって一ヶ月。中間試験がやってきました。普段の学習への取り組みを確認するためのものです。若者らしく正々堂々挑戦してください。頑張れ三沢中生!

↑↓ 昨日の1年国語の授業、話をしっかり聞き、

板書をしっかり書き写していました

↑↓ 3年生からは真剣さが伝わってきました

↓ 1年廊下の風景 美術作品が各クラスの廊下に。

創造力を活かし、工夫した作品が展示してあります
↑↓ 昨日の1年国語の授業、話をしっかり聞き、
板書をしっかり書き写していました
↑↓ 3年生からは真剣さが伝わってきました
↓ 1年廊下の風景 美術作品が各クラスの廊下に。
創造力を活かし、工夫した作品が展示してあります
天高く馬肥ゆる秋
「天高く馬肥ゆる秋」にぴったりの朝を迎えました。空気は澄み、空も高く感じられ、馬も肥えるような収穫の季節といった感じでした。先週2年生は後期の係決めを行っていました。秋のように爽やかな雰囲気の中で係決めは進行していました。





生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
5
8
1
8
4
1