学校の様子

学校の様子

生徒総会

10月14日(金)、後期生徒総会がオンラインで開催されました。総会に先立ち、昨年度の生徒会役員より1年間を振り返っての話と新しい生徒会メンバーから挨拶があり、その後生徒総会がスタートしました。初めに生徒会の活動方針が示され、続いて各種委員会から後期の活動方針・活動内容が発表されました。後期も活気ある活動を展開し、三沢中学校を大いに盛り上げてほしいと思います。

 

 

日野調べ

1年生は、総合的な学習の時間に「日野調べ」を実施しました。自分でテーマを設定し、調べようとした動機や内容そして考えたことを新聞にまとめました。生徒は、新聞作りで自分たちの住んでいる日野市をより詳しく理解し、さらに日野が好きになりました。また、新聞は各クラスの廊下に掲示され、他のクラスの作品にも興味を持って見ています。

 

秋季剣道大会

10月16日(日)、第7ブロック秋季剣道大会が多摩市立多摩永山中学校を会場にして開催されました。午前中の男子の部では、順調に勝ち進み準決勝で、多摩永山中と対戦し、残念ながら敗れましたが3位に入賞し、東京都大会の出場権を獲得しました。都大会でも活躍を期待しています。

 

緑と清流ポスター展

10月15日(土)から28日(金)まで、日野市役所1階にて、緑と清流ポスター入選者の作品が展示されています。本校からは、2年生6名の作品が入選しました。日野市内の中学校から選ばれた作品はどれも素晴らしい作品ばかりです。お近くにお出かけの際には、ぜひご覧ください。

            

                           

 

卓球部新人大会

10月8日(土)・9日(日)、日南地区新人卓球大会学年別の部が行われ、三沢中卓球部は2年男子シングルス個人戦の部において、5位に2名入賞し、12月に行われる東京都新人大会の出場権も獲得しました。

2年女子シングルス個人戦の部においては、3位に2名、5位に2名の計4名が入賞しました。他の2年女子の部員も都代表決定戦を全員制して、2年女子部員11名全員が都大会の出場権を獲得するという快挙を達成しました。

1年女子シングルス個人戦の部においても、3名が5位入賞を果たし、都大会の出場権を獲得しました。