文字
背景
行間
学校の様子
期末テスト
11月15日(火)から17日(木)まで、2学期の期末テストが実施されています。3日間とも午前中に3時間のテストが行われます。生徒は、時間の終了まであきらめず取り組んでいます。
なお昨日の放課後は、期末テストに向けて「まな部」の活動にも多くの生徒が参加していました。
15日(火) 16日(水) 17日(木)
2校時 社 会 2校時 理 科 2校時 英 語
3校時 美 術 3校時 国 語 3校時 数 学
4校時 音 楽 4校時 技術家庭 4校時 保健体育
歌のテスト
1年生の音楽では、合唱祭で演奏した歌のテストが行われています。緊張しながら一人ひとりが自分のパート歌い、その他の人は、歌の鑑賞をしてワークシートに感想をまとめています。
 
理科の実験
2年生の理科では、「炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化」の実験を行いました。実験用の装置を組み立て、ガスバーナーで加熱して発生した気体を集め、気体の性質を調べていました。実験では、発生した気体にどのような性質があったのかなどをジャムボードに意見を書き、自分の考えを発表していました。
 
3年生:思い出の絵本
3年生は、修学旅行の「思い出の絵本」を制作しました。修学旅行で、自分たちが巡った神社仏閣や思い出に残った場面などに説明も加わっています。様々な工夫を凝らして作られた絵本は、ページをめくるごとにワクワク感で一杯です。また、クラスでは絵本を使って発表会も開催されました。なお面談等で学校にご来校の際には、是非ご覧ください。
期末テスト対策
1・2年生は、朝の時間を活用して来週から始まる期末テストに向けて、朝学習を行っています。クロムブックを活用し、学級委員が考えたテスト対策問題を一問ずつ解いています。