おしらせ

おしらせ

自転車安全教室

自転車安全教室

令和2年12月18日(金)

 スケアードストレイト方式による自転車安全教室が行われました。自転車のマナー
違反によって発生する事故を、実際にスタントマンの方に再現していただきました。
ちょっとした気のゆるみが、どれだけの重大な事故につながるのか実感できたのでは
ないかと思います。
 その後日野警察署の協力を得て、自転車の危険な乗り方体験も行いました。
 交通安全について、改めて考えなおすいい機会となりました。


  

1学年進路学習会

1学年進路学習会


令和2年12月11日(金)

 1学年の進路学習会が行われました。今回は現役の声優として活躍されている千葉一伸
さんに来ていただきました。講演では声優になるきっかけや、どんな思いで声優として長
年続けてきたのかなど、様々な話を伺うことができ、生徒たちにとって、自分の将来や夢
について考える機会となったのではないかと思います。
 講演会後には、千葉さんとともにアフレコ体験もさせていただきました。生徒にとっ
て貴重な体験となりました。

             

            

オリンピックパラリンピック講演会

オリンピックパラリンピック講演会

令和2年12月1日(火)

 本日オリンピックパラリンピック講演会を行いました。陸上10種競技日本代表として、ロンドンオリンピック、リオオリンピックと2大会連続で出場し、東京2020オリンピックでメダル獲得を目指している、右代啓祐選手に来ていただきました。
 実際に世界トップレベルのパフォーマンスを目の前で披露してくださいました。生徒たちは間近でパフォーマンスを見て感動している様子でした。





2年生校外学習

2年生校外学習

 令和2年11月25日(水)
 2年生校外学習ですが、本日15:40全員無事に現地を出発しました。
 これから学校へバスで戻ってきます。

育成会「ふれあいハイク」

ふれあいハイク

令和2年11月22日(日)
 大坂上中地区育成会主催による「ふれあいハイク」が行われました。大坂上中学校からは男子バスケットボール部の生徒たちがボランティアとして参加し、受付係と畑での芋ほりのグループに分かれて活動しました。
 当日は400名程の参加があり、地域の方々や小学生と触れ合う良い機会となりました。芋ほりでは積極的に小学生へ声をかけ、補助をする姿が見られました。



日野消防署長 講演会

日野消防署長 講演会

 令和2年11月20日(金)
 2011.3.11東日本大震災での津波による福島原発事故が発生した際、ハイパーレスキュー隊隊長として放水活動を行った、日野消防署署長の冨岡豊彦さんの講演会が行われました。
 大変貴重なお話をしていただきました。1年生の生徒は当時まだ2.3歳であまり記憶にないかと思いますが、熱心に聞き入っていました。
 冨岡署長の「努力は人を裏切らない」ということばが印象的でした。


歯磨きウィーク

歯磨きウィーク

 本日1年生に学校歯科医から歯に関する講演会がありました。虫歯になる原因や歯を磨くときのポイントや注意点などを話していただきました。
 また今週いっぱいは歯磨きウィークとなります。例年であれば給食後に歯を磨くのですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、全校で取り組むことができません。それに代わり、保健委員がお昼の放送で歯に関するクイズなどを出題したり、歯磨きサンバを流すなど、新たな歯磨きウィークとなっています。

講演を聞いている様子


生徒代表挨拶



2学期期末試験

2学期期末試験


 11月12日から11月14日までの3日間で期末試験が行われました。
 どの学年の生徒たちも一生懸命取り組んでいました。

  

生徒会朝礼

生徒会朝礼


令和2年度10月27日(火)

 本日生徒会朝礼が校庭にて行われました。生徒会本部役員の認証式があり、本日より新生徒会役員としてスタートします。前期生徒会長からは最後の挨拶があり、役員の6名には感謝状が贈られました。
 認証式に続き、部活動等の表彰も行われました。 


前生徒会役員

新生徒会役員

体育祭開催


                                           第41回体育祭 
  10月20日(火)
    
         本校第41回体育祭が無事終了しました。
    体育祭の様子は、全種目について種目ごとに当ホームページの
  「坂中生・保護者のページ」にて公開しております。

    保護者専用のID及びパスワードをご使用いただきご覧ください。
    なお、公開は10月いっぱいとさせていただきます。

第41回体育祭


           第41回体育祭開催 
  10月20日(火)
  
       本日第41回体育祭を開催いたします。

       午後に観戦される三学年保護者の方は、検温の上、
       マスク、名札の着用をお願いします。

                          大坂上中学校

体育祭延期のお知らせ


       体育祭延期のお知らせ 
  10月17日(土)
  
       本日予定しておりました体育祭は雨天のため中止とし、
       20日(火)に延期します。
       本日は授業となります。

体育祭についてのお知らせ


          体育祭についてのお知らせ 

  10月16日(金)
  
    明日予定しております体育祭が順延となる場合は、17日(土)午前7時頃
    当ホームページ及びスクールメールシステムにてお知らせしますので、
    ご確認ください。

    なお、体育祭の様子は競技ごとにビデオ撮影し、順次当ホームページに
    てアップする予定です。
    「坂中生・保護者のページ」の中に配信しますが、ID及びパスワードが
    必要となります。ご不明の方は学校までお問い合わせ下さい。

体育祭予行

           体育祭予行


令和2年度10月14日(水)
 
 本日体育祭の予行が行われました。競技の流れや係の仕事の確認などを行いました。
実際に行われた種目もあり、本番に向けて各クラスとも仕上げの段階となってきました。
 いよいよ今週末、体育祭本番を迎えます。

   
体育祭本番まで あと 3 日

第二回 体育祭全校練習

          全校練習


令和2年度10月13日(火)

 本日2回目の全校練習が行われました。入場行進、準備体操、退場などの練習を
 行いました。生徒たちは実行委員を中心に集中して取り組んでいます。

 明日は予行練習が行われます。

    

                 体育祭本番まで あと  日

1学年 学年練習

1学年 学年練習

令和2年10月7日(水)
  本日1年生と10組の学年練習が行われました。前半は全員リレーを行い、
 後半に大縄跳びを行いました。今日の結果をみて、どのクラスもまた新たな
 作戦を練り直していきます。今日が最初の学年練習でしたが、生徒たちは時
 間を見ながら遅れることなく行動していました。

   
全員リレー        大繩1-1         大繩1-2
   
大繩1-3         大繩1-4         大繩1-5
 
大繩10組

体育祭全校練習

              体育祭全校練習

   令和2年10月5日(月)

 体育祭に向けて、本格的に練習が始まりました。本日午後、第一回全校練習が行わ
れ、開・閉会式や体操等の練習をしました。同時に学年練習や放課後練習も本日から
始まっています。
 久しぶりの学校行事、生徒たちは生き生きと意欲をもって取り組んでいます。






10月挨拶運動

          挨拶運動

令和二年十月一日(木)

 本日10月の挨拶運動が行われました。
 明るいあいさつを交わしながら、生徒たちは元気に登校していました。
   
     

2学期中間試験

2学期中間試験


令和二年九月三十日(水)

 2学期の中間試験が実施されました。
   1学期は臨時休校のため今年度初めての中間試験となりました。
 生徒たちは一生懸命取り組んでいました。