文字
背景
行間
おしらせ
社会人の方々から話を聴く会
2学年 総合的な学習の時間 「働く」プロジェクト
「社会人の方々から話を聴く会」
日野市青年会議所から11名の社会人講師をお招きし、「働く上でいちばん大事なことや心がけていることは何か」「学生のうちに、いちばん身に付けて置くべき力は何か」この2つのテーマについてお話をいただきました。
どの生徒たちも真剣に話を聴いていました。2学期に行われる職場体験や将来働く自分の姿を思い描きながら、いまやるべきことについて考えることができる貴重な時間となりました。
1学期期末考査
1学期期末考査
令和5年6月28日〜30日
1学期の期末考査を実施しました。1年生にとっては初めての期末考査となり、9教科の勉強が大変だったかと思います。2.3年生も一生懸命取り組んでいる姿が見られました。
1学期も残りわずかとなります。しっかりと残りの期間を過ごして、夏休みを迎えてもらいたいと思います。
全校朝礼
全校朝礼
令和5年6月20日(火)
本日全校朝礼が行われました。校長先生から今月は「ふれあい月間」ということで、人は何気ない言動で人を傷つけることもあるので気をつけましょう、というお話がありました。困っている事、悩んでいる事は誰かに相談しましょう。嫌な思いをして元気がない人がいたら、そっと寄り添ってあげられると良いと思います。
その後、野球部とソフトテニス部の表彰がありました。多くの部活が集大成となる最後の大会が始まっています。3年生は悔いの残らないよう取り組んでほしいと思います。
第44回体育祭
第44回体育祭
令和5年5月27日(日)
第44回体育祭が行われました。今年度の体育差は4年ぶりに制限なしで行う事が出来ました。どの学年、どのクラスも全力で頑張っている姿が素晴らしかったです。
体育祭予行
体育祭予行
令和5年5月24日(水)
本日体育祭の予行が行われました。いよいよ今週末に迫った体育祭本番に向けて一人一人が最後まで全力で取り組んでほしいと思います。
震災メッセージ .pdf