文字
背景
行間
おしらせ
Engish Mini Camp
Engish Mini Camp
令和3年10月9日(土)
食堂にてEnglsih Mini Campが行われました。今年で三回目の実施となりました。1.2年生合わせて13名が参加し、本校のALTと他校所属のALT2名を加え、英語による様々な活動を行いました。
生徒たちは各活動に一生懸命取り組んでおり、他学年の生徒やALTの先生方と積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする姿が見られました。
今回の活動をきっかけに英語に対して興味を持ってもらえたらと思います。
音楽祭開催について
明日の連絡
10月1日(金)は、平常登校です。登下校時は十分気を付けてください。
全校朝礼
全校朝礼
令和3年9月14日(火)
本日放送による全校朝礼が行われました。生徒会の働きにより、夏服期間に黒、紺のポロシャツも着用可能となりました。そこで校長先生からは決まりは何のためにあるのか一人一人が考えるようにとお話がありました。
続いて生活指導の先生から交通安全についての話がありました。今月は秋の交通安全期間があります。自転車に乗る際のルールや登下校の際のルールなど改めて確認してみましょう。被害者にならないことに加えて、自分が加害者にならないよう気を付けて過ごしてほしいと思います。
最後に表彰がありました。ソフトテニス部ダブルス個人戦で地区大会3位、また団体戦で地区大会2位となりました。都大会でも頑張ってほしいと思います。また女子ハンドボール部から3名の3年生が東京都選抜チームに選ばれました。こちらも都の代表として頑張ってほしいと思います。
分散登校終了、委員会活動
分散登校終了、委員会活動
令和3年度9月13日(月)
本日より先週まで続いていた分散登校が終了し、全員登校が再開しました。先週までは各クラス半分の人数しかいなかったため静かでしたが、本日から全員登校となったため活気が戻ってきました。明日までは午前授業ですが、水曜日以降感染症予防対策をしながら通常日程の授業を進めていきます。
午後には委員会活動が行われました。前期最後の委員会となったため各委員会3年生を中心に真剣に取り組んでいる様子でした。また明日より黒、紺色のポロシャツが可能となりました。生徒会が中心となって動いており、校長先生の許可が下りたため夏服期間は着用が可能です。
これからも学校をよりよくしていってほしいと思います。
震災メッセージ .pdf