カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 (重要)1年1組学級閉鎖のお知らせ 投稿日時 : 2016/02/29 admin カテゴリ:校長室だより 日頃より、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。1年1組では、本日 9名の児童がインフルエンザと発熱による症状で欠席し、さらに4名が早退しています。学校医に相談したところ、インフルエンザ感染の拡大防止が先決であるとの指示を受け、3月3日(木)まで学級閉鎖をすることに決定いたしました。観察期間は、明日から3月3日(木)までの3日間となります。3月4日より通常通りの登校となります。なお、閉鎖期間中、1年1組の児童は、ひのっちに参加することはできません。学童クラブに入っている児童に関しましては、別途学童より、閉鎖期間中のお知らせの連絡があります。学級閉鎖. 1年1組 H28.2.29.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本日の給食から 投稿日時 : 2016/02/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日の給食メニューの野菜炒めは「いちょう元気いため」と4年生が「かみかみメニュー」の一つとして名付けました。お腹を元気にすることで記憶力もアップするようなので、今日も残さず食べましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第5回「日野市ロープジャンプ!小学生大会」 投稿日時 : 2016/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 27日(土)、ふれあいホールにて、第5回「日野市ロープジャンプ!小学生大会」が開催されました。仲田小からは、5,6年生の4チームが参加しました。市内から総勢50チームがエントリーしての大会となりました。頑張った結果「ニュースーパー仲田スパゲッティ(5-1)27名」1704ポイント、「隼(5-2)31名」1031ポイント、「鯵の開き(6-1)27名」1335ポイント、「仲田コッペパンの変(6-2)34名」2160ポイントを獲得し、市長名による記録証をいただきました。頑張った皆さん、お疲れ様でした。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 厳戒態勢を解除しました! 投稿日時 : 2016/02/26 admin カテゴリ:校長室だより 昨日及び本日におきましては、校舎内・校地内にある不審物の有無について、全教職員で警戒にあたりました。本日の中休みに職員を緊急招集し、子供たちの放課後の過ごし方及び発達段階に応じた生命尊重についての指導についての確認を行いました。14:30には、完全下校を済ませ、その後、全職員で再度、校舎内・校地内にある不審物の有無について、日野警察の方と共に確認作業を実施しました。15:15~15:50の間は、第2避難場所となる仲田の森に全教職員が退避しました。爆破予告の15:34を無事に過ごすことができ、16時をもって、厳戒態勢は解除いたしました。子供たち・保護者の皆様には、ご心配やご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。しかしながら、今後も、児童の安全を最優先に対応させていただきますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} <重要>本日は、14:30までに完全下校です。 投稿日時 : 2016/02/26 admin カテゴリ:校長室だより 本日は、6時間授業を中止し、全校5時間授業で下校とします。14:30には、完全下校となります。放課後の「ひのっち」は、本日は実施しません。放課後に、学校の近くに来ることも避けてください。2月26日の下校について.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 134135136137138139140141142 »
(重要)1年1組学級閉鎖のお知らせ 投稿日時 : 2016/02/29 admin カテゴリ:校長室だより 日頃より、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。1年1組では、本日 9名の児童がインフルエンザと発熱による症状で欠席し、さらに4名が早退しています。学校医に相談したところ、インフルエンザ感染の拡大防止が先決であるとの指示を受け、3月3日(木)まで学級閉鎖をすることに決定いたしました。観察期間は、明日から3月3日(木)までの3日間となります。3月4日より通常通りの登校となります。なお、閉鎖期間中、1年1組の児童は、ひのっちに参加することはできません。学童クラブに入っている児童に関しましては、別途学童より、閉鎖期間中のお知らせの連絡があります。学級閉鎖. 1年1組 H28.2.29.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本日の給食から 投稿日時 : 2016/02/29 admin カテゴリ:校長室だより 本日の給食メニューの野菜炒めは「いちょう元気いため」と4年生が「かみかみメニュー」の一つとして名付けました。お腹を元気にすることで記憶力もアップするようなので、今日も残さず食べましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第5回「日野市ロープジャンプ!小学生大会」 投稿日時 : 2016/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 27日(土)、ふれあいホールにて、第5回「日野市ロープジャンプ!小学生大会」が開催されました。仲田小からは、5,6年生の4チームが参加しました。市内から総勢50チームがエントリーしての大会となりました。頑張った結果「ニュースーパー仲田スパゲッティ(5-1)27名」1704ポイント、「隼(5-2)31名」1031ポイント、「鯵の開き(6-1)27名」1335ポイント、「仲田コッペパンの変(6-2)34名」2160ポイントを獲得し、市長名による記録証をいただきました。頑張った皆さん、お疲れ様でした。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
厳戒態勢を解除しました! 投稿日時 : 2016/02/26 admin カテゴリ:校長室だより 昨日及び本日におきましては、校舎内・校地内にある不審物の有無について、全教職員で警戒にあたりました。本日の中休みに職員を緊急招集し、子供たちの放課後の過ごし方及び発達段階に応じた生命尊重についての指導についての確認を行いました。14:30には、完全下校を済ませ、その後、全職員で再度、校舎内・校地内にある不審物の有無について、日野警察の方と共に確認作業を実施しました。15:15~15:50の間は、第2避難場所となる仲田の森に全教職員が退避しました。爆破予告の15:34を無事に過ごすことができ、16時をもって、厳戒態勢は解除いたしました。子供たち・保護者の皆様には、ご心配やご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。しかしながら、今後も、児童の安全を最優先に対応させていただきますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
<重要>本日は、14:30までに完全下校です。 投稿日時 : 2016/02/26 admin カテゴリ:校長室だより 本日は、6時間授業を中止し、全校5時間授業で下校とします。14:30には、完全下校となります。放課後の「ひのっち」は、本日は実施しません。放課後に、学校の近くに来ることも避けてください。2月26日の下校について.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf