カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 消防写生会(2年生) 投稿日時 : 2017/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 日野消防署と消防団の皆様のご協力により、本日、2年生が「消防写生会」を実施しました。大きなはしご車やポンプ車を間近に見て、大興奮の子供たちでしたが、じっくりと観察しながら、とてもいい絵を描くことができました。この後、色塗り等を行いますが、出来上がりが楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ビオトープ 投稿日時 : 2017/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 学校のビオトープが一面「クレソン」でおおわれていたため、見かねた「ひのっちパートナー」さんが、すごくきれいにしてくれました。いろいろな方が、学校に協力していただけて、とてもありがたいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育朝会 投稿日時 : 2017/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の体育朝会は、整列・リズム歩行の確認及び練習を行いました。今から、運動会がとても楽しみになってきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 交通安全教室(低学年) 投稿日時 : 2017/04/25 admin カテゴリ:校長室だより 日野警察官2名に来校いただき、低学年の交通安全教室を行いました。1時間目は、交通ルールやマナーの他に、連れ去り・万引き等についてのご指導をいただきました。2時間目は、1年生のみ、実地訓練を行いました。さすが「スーパー1年生」、どれをとっても100点満点の花丸でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} みんな仲良し「仲田っ子」 投稿日時 : 2017/04/24 admin カテゴリ:校長室だより 中休みの校庭では、いたるところで高学年や中学年のお兄さんお姉さんが、1年生と遊んでいる姿を見ることができます。タイヤランドでは「どんジャンケン」で遊んでもらっている1年生が、とても楽しそうでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 495051525354555657 »
消防写生会(2年生) 投稿日時 : 2017/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 日野消防署と消防団の皆様のご協力により、本日、2年生が「消防写生会」を実施しました。大きなはしご車やポンプ車を間近に見て、大興奮の子供たちでしたが、じっくりと観察しながら、とてもいい絵を描くことができました。この後、色塗り等を行いますが、出来上がりが楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ビオトープ 投稿日時 : 2017/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 学校のビオトープが一面「クレソン」でおおわれていたため、見かねた「ひのっちパートナー」さんが、すごくきれいにしてくれました。いろいろな方が、学校に協力していただけて、とてもありがたいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育朝会 投稿日時 : 2017/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の体育朝会は、整列・リズム歩行の確認及び練習を行いました。今から、運動会がとても楽しみになってきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
交通安全教室(低学年) 投稿日時 : 2017/04/25 admin カテゴリ:校長室だより 日野警察官2名に来校いただき、低学年の交通安全教室を行いました。1時間目は、交通ルールやマナーの他に、連れ去り・万引き等についてのご指導をいただきました。2時間目は、1年生のみ、実地訓練を行いました。さすが「スーパー1年生」、どれをとっても100点満点の花丸でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
みんな仲良し「仲田っ子」 投稿日時 : 2017/04/24 admin カテゴリ:校長室だより 中休みの校庭では、いたるところで高学年や中学年のお兄さんお姉さんが、1年生と遊んでいる姿を見ることができます。タイヤランドでは「どんジャンケン」で遊んでもらっている1年生が、とても楽しそうでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf