カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全国学力学習調査(6年) 投稿日時 : 2017/04/18 admin カテゴリ:校長室だより 本日、6年生は、国語・算数の2教科の「学力調査」を実施しました。問題数も多くあり、テスト慣れしていない児童にとっては、かなりハードルの高いものとなっていました。結果についても、自分なりに考察して、今後に生かしてもらいたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全校朝会 投稿日時 : 2017/04/18 admin カテゴリ:校長室だより 1年生も参加し、今年度初めての「全校朝会」を昨日行いました。昨年からの流れで、高学年児童はやはり流石です。そして、以外(?)にも話の聞き方が素晴らしくいいのが1年生です。「スーパー1年生」のお蔭で、今年度も、仲田小は『笑楽幸』の毎日を過ごすことができそうです。今年度最初の朝会講話は、山口主幹教諭の算数の話でした。四則の計算やメビウスの輪など子供たちも興味深く聞くことができました。次回は、小林栄養教諭のお話となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生を迎える会 投稿日時 : 2017/04/15 admin カテゴリ:校長室だより 昨日「1年生を迎える会」を体育館にて行いました。どの学年も、芸達者な子供たちが多く、とても楽しい会となりました。1年生も素晴らしい歌声を披露してくれました。残念ながら、2年1組は学級閉鎖のため欠席でしたが、1年生の胸には、子供たちが作った素敵なペンダントがかけられていました。仲田っ子の仲間入りとなった「スーパー1年生の皆さん」、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 避難訓練 投稿日時 : 2017/04/15 admin カテゴリ:校長室だより 今年度初めての「避難訓練」を昨日実施しました。1年前の昨日は、熊本地震が起きた日です。昨日は、地震による避難訓練を行ったのですが、避難開始から4分29秒で、全員が避難できました。校庭にいたため最初に避難した1年生は、一言のおしゃべりもなく、素晴らしい訓練を行うことができました。2年生以上の学年も、昨年同様、素早い行動、的確な動きで、本番さながらの素晴らしい訓練でした。「備えあれば憂いなし」で、今後も行ってまいります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 初めての給食(1年生) 投稿日時 : 2017/04/14 admin カテゴリ:校長室だより 1年生は、昨日が小学校給食のデビューとなりました。上手に配膳を行って、給食もたくさん食べました。仲田小の給食は、「おいしい!」と子供たちからも大評判でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 525354555657585960 »
全国学力学習調査(6年) 投稿日時 : 2017/04/18 admin カテゴリ:校長室だより 本日、6年生は、国語・算数の2教科の「学力調査」を実施しました。問題数も多くあり、テスト慣れしていない児童にとっては、かなりハードルの高いものとなっていました。結果についても、自分なりに考察して、今後に生かしてもらいたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全校朝会 投稿日時 : 2017/04/18 admin カテゴリ:校長室だより 1年生も参加し、今年度初めての「全校朝会」を昨日行いました。昨年からの流れで、高学年児童はやはり流石です。そして、以外(?)にも話の聞き方が素晴らしくいいのが1年生です。「スーパー1年生」のお蔭で、今年度も、仲田小は『笑楽幸』の毎日を過ごすことができそうです。今年度最初の朝会講話は、山口主幹教諭の算数の話でした。四則の計算やメビウスの輪など子供たちも興味深く聞くことができました。次回は、小林栄養教諭のお話となります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生を迎える会 投稿日時 : 2017/04/15 admin カテゴリ:校長室だより 昨日「1年生を迎える会」を体育館にて行いました。どの学年も、芸達者な子供たちが多く、とても楽しい会となりました。1年生も素晴らしい歌声を披露してくれました。残念ながら、2年1組は学級閉鎖のため欠席でしたが、1年生の胸には、子供たちが作った素敵なペンダントがかけられていました。仲田っ子の仲間入りとなった「スーパー1年生の皆さん」、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
避難訓練 投稿日時 : 2017/04/15 admin カテゴリ:校長室だより 今年度初めての「避難訓練」を昨日実施しました。1年前の昨日は、熊本地震が起きた日です。昨日は、地震による避難訓練を行ったのですが、避難開始から4分29秒で、全員が避難できました。校庭にいたため最初に避難した1年生は、一言のおしゃべりもなく、素晴らしい訓練を行うことができました。2年生以上の学年も、昨年同様、素早い行動、的確な動きで、本番さながらの素晴らしい訓練でした。「備えあれば憂いなし」で、今後も行ってまいります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
初めての給食(1年生) 投稿日時 : 2017/04/14 admin カテゴリ:校長室だより 1年生は、昨日が小学校給食のデビューとなりました。上手に配膳を行って、給食もたくさん食べました。仲田小の給食は、「おいしい!」と子供たちからも大評判でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf