カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 読み聞かせ(3年生) 投稿日時 : 2017/02/07 admin カテゴリ:校長室だより 今日は、3年生に対しての読み聞かせでした。宇宙の話など、子供たちも興味津々で一生懸命に聞いていました。担当の保護者の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 絵手紙(4年生) 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日と明日、公民館において、4年生が先日の学年行事で作成した絵手紙の展示会が開催されています。とっても上手に書かれているものが多く、驚かされるものもありました。よろしかったら、公民館まで足をお運びください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 第26回日野一中「小中交流会」(6年生) 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日、日野一中において、一中校区の一小、四小、仲田小の6年生が一中に集まり、中学の様子を見たり、一中生と一緒にゲームをしたり、他校の6年生と楽しく交流したりしました。お昼には、特製カレーライスもいただくことができます。残念ながら他校は5割程度の参加でしたが、本校は7割の6年生が参加して、半日楽しんでいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} UD研究授業 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 昨日は、4年1組において、ユニバーサルデザインの研究授業を実施しました。視覚的にも工夫された、どの子にも分かりやすい授業を心掛け、子供たちと共に楽しい授業を創り上げました。4年1組の子供たちは、いつも以上に頑張って、素晴らしい授業となりました。講師の明星大の先生からも、子供たちへのお褒めの言葉をたくさん聞くことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ひみこの歯がい~ぜ豆 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 昨日は、節分でした。給食では、「ひみこの歯がい~ぜ豆」と4年生が命名した「ココア豆」が提供されました。超大人気メニューであり、みんな口の周りをココアパウダーだらけにして、美味しくいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 636465666768697071 »
読み聞かせ(3年生) 投稿日時 : 2017/02/07 admin カテゴリ:校長室だより 今日は、3年生に対しての読み聞かせでした。宇宙の話など、子供たちも興味津々で一生懸命に聞いていました。担当の保護者の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
絵手紙(4年生) 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日と明日、公民館において、4年生が先日の学年行事で作成した絵手紙の展示会が開催されています。とっても上手に書かれているものが多く、驚かされるものもありました。よろしかったら、公民館まで足をお運びください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
第26回日野一中「小中交流会」(6年生) 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日、日野一中において、一中校区の一小、四小、仲田小の6年生が一中に集まり、中学の様子を見たり、一中生と一緒にゲームをしたり、他校の6年生と楽しく交流したりしました。お昼には、特製カレーライスもいただくことができます。残念ながら他校は5割程度の参加でしたが、本校は7割の6年生が参加して、半日楽しんでいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
UD研究授業 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 昨日は、4年1組において、ユニバーサルデザインの研究授業を実施しました。視覚的にも工夫された、どの子にも分かりやすい授業を心掛け、子供たちと共に楽しい授業を創り上げました。4年1組の子供たちは、いつも以上に頑張って、素晴らしい授業となりました。講師の明星大の先生からも、子供たちへのお褒めの言葉をたくさん聞くことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ひみこの歯がい~ぜ豆 投稿日時 : 2017/02/04 admin カテゴリ:校長室だより 昨日は、節分でした。給食では、「ひみこの歯がい~ぜ豆」と4年生が命名した「ココア豆」が提供されました。超大人気メニューであり、みんな口の周りをココアパウダーだらけにして、美味しくいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf