カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 たてわり班給食 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の給食は、「たてわり班給食」でした。担当の教室に集まって、6年生を中心に、普段とは違う給食を楽しんでいました。その後のたてわり班での遊びも、とっても充実していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年生を送る会 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、体育館にて「6年生を送る会」を行いました。①下級生が6年生の卒業を祝い、感謝やお礼の気持ちをもって行動する。②全校で集会を創り上げる楽しさを味わわせるとともに、6年生の思い出となるような会を目指す。③5年生は、現6年生の役目を引き継ぎ、来年度は仲田小学校の最高学年として学校を支えていくという意識をもつようにする。の以上3つのねらいをもって実施いたしました。結果、ねらい通りの温かい会とすることができました。ご参観いただきました、6年生の保護者の皆様も早朝よりありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} フラッグツアー 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 先日、ふれあいホールで行った「フラッグツアー」のオリンピック・パラリンピックフラッグが、今日まで、市役所に展示されています。ご興味のある方は、市役所まで・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 金メダリストさんと楽しく遊ぼう!(6年2組) 投稿日時 : 2017/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後、6-2の子供たちが、ロンドンパラオリンピック金メダリストの安達阿記子選手と一緒にゴールボールを楽しみました。本物の金メダルを触らせていただき、大興奮の子供たちでした。さらに、市内の知的障害の施設の方々30人ほどとも交流しました。初めての体験が重なりながらも、子供たちは十分楽しんでいたようです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ゲストティーチャーは薬剤師さん! 投稿日時 : 2017/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日の3年生の授業「身の回りの空気と明るさの調節」では、本校の薬剤師さんを講師として、楽しく学習を進めていきました。専門の先生から、詳しく授業を聞いて、また一回り大きくなった子供たちでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 596061626364656667 »
たてわり班給食 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 昨日の給食は、「たてわり班給食」でした。担当の教室に集まって、6年生を中心に、普段とは違う給食を楽しんでいました。その後のたてわり班での遊びも、とっても充実していました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年生を送る会 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、体育館にて「6年生を送る会」を行いました。①下級生が6年生の卒業を祝い、感謝やお礼の気持ちをもって行動する。②全校で集会を創り上げる楽しさを味わわせるとともに、6年生の思い出となるような会を目指す。③5年生は、現6年生の役目を引き継ぎ、来年度は仲田小学校の最高学年として学校を支えていくという意識をもつようにする。の以上3つのねらいをもって実施いたしました。結果、ねらい通りの温かい会とすることができました。ご参観いただきました、6年生の保護者の皆様も早朝よりありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
フラッグツアー 投稿日時 : 2017/03/03 admin カテゴリ:校長室だより 先日、ふれあいホールで行った「フラッグツアー」のオリンピック・パラリンピックフラッグが、今日まで、市役所に展示されています。ご興味のある方は、市役所まで・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
金メダリストさんと楽しく遊ぼう!(6年2組) 投稿日時 : 2017/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後、6-2の子供たちが、ロンドンパラオリンピック金メダリストの安達阿記子選手と一緒にゴールボールを楽しみました。本物の金メダルを触らせていただき、大興奮の子供たちでした。さらに、市内の知的障害の施設の方々30人ほどとも交流しました。初めての体験が重なりながらも、子供たちは十分楽しんでいたようです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ゲストティーチャーは薬剤師さん! 投稿日時 : 2017/02/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日の3年生の授業「身の回りの空気と明るさの調節」では、本校の薬剤師さんを講師として、楽しく学習を進めていきました。専門の先生から、詳しく授業を聞いて、また一回り大きくなった子供たちでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf