新着
RSS2.0
カレンダー
10/24
今日の給食
『本日の献立』 ハムピラフ 魚のハーブ焼き 野菜たっぷりチャウダー 牛乳   肌寒い日が増えてきました。 寒い季節には、いろいろな具材を入れて煮込む「汁物」は、体を温めてくれ、栄養もたっぷりとれるので、おすすめの料理です。 今日は、玉ねぎ、白菜、人参、じゃがいも、ホールコーンを入れたチャウダーにしました。 チャウダーとは、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんなスープです。 【食材の産地】 にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道 レモン:熊本県 人参:北海道 じゃが芋:北海道 白菜:長野県 ホールコーン:北海道 助宗鱈:アメリカ
カレンダー
10/22
今日の給食
『本日の献立』 はちみつレモントースト アーモンドサラダ ポークビーンズ 牛乳   明日はいよいよ「合唱祭」です。 生徒のみなさんが、のどの調子をととのえ、きれいな歌声を響かせられるように「はちみつ」を使用した料理を提供しました。 はちみつには、のどの痛みや不快感をやわらげ、のどの粘膜を保護する効果があります。 食パンに、はちみつ、バター、レモン汁を混ぜ合わせたものをぬり、オーブンで焼きました。 明日の合唱祭、みなさんの歌声を響かせましょう! 【食材の産地】 ◎地元 日野産野菜  小松菜(生産者 平山地区 鈴木 翔さん)  キャベツ(生産者 平山地区 馬場 勝さん) レモン:熊本県 にんじん:北海道 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道 豚肉:沖縄県
カレンダー
10/21
今日の給食
『本日の献立』 ホイコーロー丼 ししゃものごま揚げ じゃが芋とほうれん草の華風スープ 牛乳   今日の主食は「ホイコーロー丼」です。 ホイコーローは、漢字で「回す、鍋、肉」と書きます。これは「鍋を回す」という意味ではなく、一度調理した食材を鍋から取り出し、再び鍋に戻して調理する、ことを意味します。 たっぷりなキャベツと肉を使用し、豆板醤で少し辛味を効かせました。ご飯のすすむ味です。 【食材の産地】 ◎地元 日野産食材  大根(生産者 平山地区 鈴木 晴雄さん)  ほうれん草・ピーマン(生産者 平山地区 馬場 雅一さん) にんにく:青森県 しょうが:熊本県 人参:北海道 キャベツ:長野県 ねぎ:岩手県 じゃが芋:北海道 豚肉:沖縄県 鶏肉:山梨県 ししゃも:ノルウェー
カレンダー
10/20
今日の給食
『本日の献立』 肉ごぼう丼 竹輪入り和風サラダ 五目汁 牛乳   今日の主食は「肉ごぼう丼」です。 ひき肉と玉ねぎ、ごぼう、人参、椎茸、枝豆をそぼろ風に炒め、醤油、砂糖、みりんなどで甘辛い味に調味しました。 ひき肉は、鶏と豚の2種類を使いました。 また、今が旬の「ごぼう」をたくさん入れています。 【食材の産地】 ◎地元 日野産食材  キャベツ(生産者 平山地区 馬場 勝さん) 玉ねぎ:北海道 ごぼう:青森県 人参:北海道 ねぎ:青森県 じゃが芋:北海道 鶏肉:山梨県 豚肉:沖縄県 わかめ:北海道