おしらせ

おしらせ

自転車安全教室

自転車安全教室

令和2年12月18日(金)

 スケアードストレイト方式による自転車安全教室が行われました。自転車のマナー
違反によって発生する事故を、実際にスタントマンの方に再現していただきました。
ちょっとした気のゆるみが、どれだけの重大な事故につながるのか実感できたのでは
ないかと思います。
 その後日野警察署の協力を得て、自転車の危険な乗り方体験も行いました。
 交通安全について、改めて考えなおすいい機会となりました。


  

1学年進路学習会

1学年進路学習会


令和2年12月11日(金)

 1学年の進路学習会が行われました。今回は現役の声優として活躍されている千葉一伸
さんに来ていただきました。講演では声優になるきっかけや、どんな思いで声優として長
年続けてきたのかなど、様々な話を伺うことができ、生徒たちにとって、自分の将来や夢
について考える機会となったのではないかと思います。
 講演会後には、千葉さんとともにアフレコ体験もさせていただきました。生徒にとっ
て貴重な体験となりました。

             

            

オリンピックパラリンピック講演会

オリンピックパラリンピック講演会

令和2年12月1日(火)

 本日オリンピックパラリンピック講演会を行いました。陸上10種競技日本代表として、ロンドンオリンピック、リオオリンピックと2大会連続で出場し、東京2020オリンピックでメダル獲得を目指している、右代啓祐選手に来ていただきました。
 実際に世界トップレベルのパフォーマンスを目の前で披露してくださいました。生徒たちは間近でパフォーマンスを見て感動している様子でした。





2年生校外学習

2年生校外学習

 令和2年11月25日(水)
 2年生校外学習ですが、本日15:40全員無事に現地を出発しました。
 これから学校へバスで戻ってきます。

育成会「ふれあいハイク」

ふれあいハイク

令和2年11月22日(日)
 大坂上中地区育成会主催による「ふれあいハイク」が行われました。大坂上中学校からは男子バスケットボール部の生徒たちがボランティアとして参加し、受付係と畑での芋ほりのグループに分かれて活動しました。
 当日は400名程の参加があり、地域の方々や小学生と触れ合う良い機会となりました。芋ほりでは積極的に小学生へ声をかけ、補助をする姿が見られました。