文字
背景
行間
おしらせ
おしらせ
日野消防署長 講演会
日野消防署長 講演会
令和2年11月20日(金)
2011.3.11東日本大震災での津波による福島原発事故が発生した際、ハイパーレスキュー隊隊長として放水活動を行った、日野消防署署長の冨岡豊彦さんの講演会が行われました。
大変貴重なお話をしていただきました。1年生の生徒は当時まだ2.3歳であまり記憶にないかと思いますが、熱心に聞き入っていました。
冨岡署長の「努力は人を裏切らない」ということばが印象的でした。

令和2年11月20日(金)
2011.3.11東日本大震災での津波による福島原発事故が発生した際、ハイパーレスキュー隊隊長として放水活動を行った、日野消防署署長の冨岡豊彦さんの講演会が行われました。
大変貴重なお話をしていただきました。1年生の生徒は当時まだ2.3歳であまり記憶にないかと思いますが、熱心に聞き入っていました。
冨岡署長の「努力は人を裏切らない」ということばが印象的でした。
歯磨きウィーク
歯磨きウィーク
本日1年生に学校歯科医から歯に関する講演会がありました。虫歯になる原因や歯を磨くときのポイントや注意点などを話していただきました。
また今週いっぱいは歯磨きウィークとなります。例年であれば給食後に歯を磨くのですが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、全校で取り組むことができません。それに代わり、保健委員がお昼の放送で歯に関するクイズなどを出題したり、歯磨きサンバを流すなど、新たな歯磨きウィークとなっています。
講演を聞いている様子
生徒代表挨拶
2学期期末試験
2学期期末試験
11月12日から11月14日までの3日間で期末試験が行われました。
どの学年の生徒たちも一生懸命取り組んでいました。
生徒会朝礼
生徒会朝礼
令和2年度10月27日(火)
本日生徒会朝礼が校庭にて行われました。生徒会本部役員の認証式があり、本日より新生徒会役員としてスタートします。前期生徒会長からは最後の挨拶があり、役員の6名には感謝状が贈られました。
認証式に続き、部活動等の表彰も行われました。
前生徒会役員
新生徒会役員
第41回体育祭
第41回体育祭
先週行われた体育祭の様子です。
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
大坂上中学校の食育
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(生徒向け)
カウンタ
2
4
2
6
7
4
2
検索