文字
背景
行間
おしらせ
おしらせ
学校説明会 7月16日(土)
7月16日(土)に行われた学校説明会の資料です。
1~4教育目標H28.doc
5特色ある学校28.7.16.doc
6[各教科].doc
7時程表[1].doc
9評価評定.xlsx
10~11生活の決まり28.7.16.doc
12部活動について28.7.16.doc
13~15進路28.7.16.doc
16その他H28(職員生徒数).doc
Q&A.docx
1~4教育目標H28.doc
5特色ある学校28.7.16.doc
6[各教科].doc
7時程表[1].doc
9評価評定.xlsx
10~11生活の決まり28.7.16.doc
12部活動について28.7.16.doc
13~15進路28.7.16.doc
16その他H28(職員生徒数).doc
Q&A.docx
10組 宿泊学習
本日29日から7月1日までの3日間、⒑組は山梨県甲州市方面に宿泊学習に出かけています。現地は、厚い雲が低くたれこめる曇り空となっていますが、第1日目の行程はここまで予定通り実施されています。
【現地到着の様子】 【昼食・大和自然学校】
【ネーチャークラフト体験】 【桔梗屋工場前・記念撮影】
夕方はみんなで力を合わせて飯盒炊飯で夕食作りにチャレンジしました。協力して作った夕食をおいしくいただくことができました。
【現地到着の様子】 【昼食・大和自然学校】
【ネーチャークラフト体験】 【桔梗屋工場前・記念撮影】
夕方はみんなで力を合わせて飯盒炊飯で夕食作りにチャレンジしました。協力して作った夕食をおいしくいただくことができました。
宿泊学習第二日目を迎えました。今日も天気は曇り空でしたが、時より日差しもそそぐ中、気持ちのいい汗をかくことができました。ハイキングの後も、予定されていた行程を終了することができました。
【竜門峡ハイキング】

【竜門峡ハイキング】
いいことしようDAY
【 いいことしようDAY 】
6月21日(火)生徒会主催による “いいことしようDAY” が行われました。
“いいことしようDAY” は、月に一度生徒会の呼びかけにより、全校生徒から広くボランティアを募り、環境美化活動等を行う取り組みです。今回は 、食堂のテーブルをきれいにしました。
6月21日(火)生徒会主催による “いいことしようDAY” が行われました。
“いいことしようDAY” は、月に一度生徒会の呼びかけにより、全校生徒から広くボランティアを募り、環境美化活動等を行う取り組みです。今回は 、食堂のテーブルをきれいにしました。
10組球技大会
【 10組 多摩特別支援教育研究会球技大会 】
6月17日(金)に東村山スポーツセンターにおいて、平成28年度多摩特別支援教育研究会球技大会が行われました。雨の予報でしたが、10組の生徒のやる気が雨雲を吹き飛ばし、熱い1日となりました。
健闘の結果、優勝3チームと過去最高の成績を収めました。

6月17日(金)に東村山スポーツセンターにおいて、平成28年度多摩特別支援教育研究会球技大会が行われました。雨の予報でしたが、10組の生徒のやる気が雨雲を吹き飛ばし、熱い1日となりました。
健闘の結果、優勝3チームと過去最高の成績を収めました。
第37回体育祭
5月28日(土)第37回体育祭が行われました。
各学年・各クラスの生徒が、様々な場面で活躍することができました。
体育祭実行委員を中心に、各種委員会の係が一生懸命頑張ってくれたおかげで、素晴らしい体育祭になりました。
【体育祭実行委員長の言葉】 【1年生いかだ流し】
【2年生大縄跳び】 【3年大ムカデ】
【3年生全員リレー】 【先生からの激励】
【活躍する係生徒】 【結果発表】
【入賞クラス】 【賞状授与】
新入生説明会
4月11日(月)に生徒会が主催となり新入生説明会を開催しました。
各団体のリーダーから、大坂上中学校で開催される委員会や部活動の説明がなされました。






今年度、本校では10の委員会、17の部活動が開催されます。
新入生の積極的な参加によって、さらに大坂上中学校を盛り上げていきましょう。
各団体のリーダーから、大坂上中学校で開催される委員会や部活動の説明がなされました。
今年度、本校では10の委員会、17の部活動が開催されます。
新入生の積極的な参加によって、さらに大坂上中学校を盛り上げていきましょう。
平成28年度 入学式
あいにくの空模様でしたが、165名の新入生が元気に登校することができました。
新入生は真新しい制服に身を包み、担任の先生の呼名に全員が元気よく返事ができました。
先輩となった新2年生、最高学年の新3年生も、立派に式に参加することができました。
いよいよ3学年全員がそろいました。
523名全員で新たな大坂上中学校を創っていきましょう。
平成28年度 始業式
4月6日(水)、平成28年度 第一学期始業式を行いました。
新2年生、新3年生は、学校に到着するとクラス分けのお便りを見て大きな歓声をあげていました。
始業式の後に着任式を行いました。
今年度は4人の新たな先生をお迎えしました。
始業式も着任式も、整然と行うことができ、新たなスタートにふさわしい式となりました。
「スプリングフェスタひの」に吹奏楽部が参加しました!
3月26・27日に中央公園で開催された「スプリングフェスタひの」に、吹奏楽部が参加しました。
本校吹奏楽部は27日の10:00に公園内のステージで演奏を行い、
「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
「ピンクレディー・メドレー」
「青春の輝き」
「学園天国」
「3月9日」
の5曲を演奏しました。


3年生が定期演奏会で部活を引退し新体制になりました。
今後も応援をよろしくお願いします!
本校吹奏楽部は27日の10:00に公園内のステージで演奏を行い、
「マーチ・スカイブルー・ドリーム」
「ピンクレディー・メドレー」
「青春の輝き」
「学園天国」
「3月9日」
の5曲を演奏しました。
3年生が定期演奏会で部活を引退し新体制になりました。
今後も応援をよろしくお願いします!
平成27年度 大坂上中学校学校重点計画
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
大坂上中学校の食育
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(生徒向け)
カウンタ
2
2
7
8
4
3
9
検索