文字
背景
行間
おしらせ
2学年総合的な学習の時間 「働く」プロジェクト
2学年 総合的な学習の時間 「働く」プロジェクト
「社会人から話を聴く会」
日野市青年会議所から10名の社会人講師をお招きし、「働く上でいちばん大事なことや心がけていることは何か」「学生のうちに、いちばん身に付けて置くべき力は何か」この2つのテーマについてお話をいただきました。
どの生徒たちも真剣に話を聴いて、将来の自分の姿を思い描きながら、いまやるべきことについて考えることができる貴重な時間となりました。
令和4年度生徒会役員選挙
令和4年度生徒会役員選挙
令和4年9月9日(金)
今年度の生徒会役員選挙が実施されました。今年度は2年生が3名、1年生が7名立候補し、それぞれが掲げた公約を表明してくれました。
まもなく3年生から2年生が中心となって学校を作り始めていく時期となります。先輩たちの姿を忘れることなく、頑張ってほしいと思います。
2学期始業式
2学期始業式
令和4年8月25日(木)
2学期の始業式が行われました。学校にも生徒たちの声が戻ってきて、2学期の学校生活が始まったと実感しました。
2学期も元気に過ごしてほしいと思います。
夏季休業中の連絡先について
夏季休業中の連絡は、042-583-9755(平日8:00~17:00、ただし、週休日・祭日、8月12日~16日の閉庁日を除く)をご利用ください。
なお、重大な事案については警察等の諸機関、または学校緊急連絡先070-5083-9133におかけください。
小中連携活動
小中連携活動
令和4年7月6日(水)
本日小中連携活動として学区域の小学生が本校を訪問しました。最初に本校校長、生徒会からリモートでのあいさつや学校紹介があり、その後は中学校での体験授業を実施しました。授業が終わってからは部活動の見学をし、その後下校しました。
小学生にとっては中学校の雰囲気を知ることができ、良い経験になったのではと思います。来年本校に入学してくることを楽しみにしています。
震災メッセージ .pdf