文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
9月9日(火)
1年生: カタカナの「キ・ホ」です。ひらがなと比べながら、止め・払い等に気を付けて書きました。
2年生: PC画面に描いた魚を自由に動かす練習をしました。魚が動いた時、歓声が沸き起こりました。
3年生: 「数を表そう」です。佐賀県の人口「812193」等、大きな数の読み方と書き方を学習します。
4年生: ベースボール型ゲームです。ゲームに向けて バッティング練習やルールの確認を行いました。
5年生: 「たずねびと」です。教材の読み取りを通して、一人一人が平和について深く考えていきます。
6年生: 「デジタル機器と私たち」です。グループで提案文を作り、クラスルームにアップしています。
今日9月9日は、重陽の節句でした。給食のメニューに「菊花ご飯」がでました。無病と長寿を願い、残さず食べました。教育実習生は、資料を見ながら、栄養士の仕事内容を学んでいました。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
8
2
8
6
0
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)