文字
背景
行間
						日誌
					
	
	わくわく ・ お知らせ
雨のため放送朝会でした
						子供たちが学校につく頃には土砂降りの雨になりました。
本日は放送による朝会でした。
どんなに気候が変わっても、植物は決まった時に花を咲かせることは、とても不思議なことです。疑問に思うことの大切さについて考えさせました。
 
					
										本日は放送による朝会でした。
どんなに気候が変わっても、植物は決まった時に花を咲かせることは、とても不思議なことです。疑問に思うことの大切さについて考えさせました。
風を感じて
						春本番を思わせる暖かな日です。
1年生は風を感じて遊ぶ活動をしました。
 
					
										1年生は風を感じて遊ぶ活動をしました。
GIGAスクールの準備が始まりました
						2年生以上に一人1台の端末が使えるようにするための整備が始まりました。
これから1週間、校内で作業が行われます。
 
					
										これから1週間、校内で作業が行われます。
おひなさまを飾りました
						立春を過ぎたので、玄関と2階におひなさまを飾りました。
昨年の並べ方を記録していたので、速やかに並べることができました。
 
					
										昨年の並べ方を記録していたので、速やかに並べることができました。
スイセンの花が咲きました
						ここにも春がありました。
外の風はまだ冷たいですが、少しずつ春らしさが近付いているようです。
 
					
										外の風はまだ冷たいですが、少しずつ春らしさが近付いているようです。
動物の赤ちゃん
						国語で「どうぶつの 赤ちゃん」を読んでいます。
学習の初めに、何の赤ちゃんなのかを考えるクイズをしています。
三つのヒントから動物を想像することを通して、本文を読んでみたいという気持ちを高めています。
 
					
										学習の初めに、何の赤ちゃんなのかを考えるクイズをしています。
三つのヒントから動物を想像することを通して、本文を読んでみたいという気持ちを高めています。
梅が開花しました
						昨日、東京では観測史上最も早い春一番でした。
正門にある梅の花も開花しました。
 
					
										正門にある梅の花も開花しました。
デジタルカメラの使い方を学びました
						観察や探検をした時の記録ツールとして、デジタルカメラを使います。2年生はカメラの使い方と、撮影する時のコツを学習しました。(2月1・2日)
 
					
										特別支援教育の校内研修
						本校にはステップ教室や、きこえとことばの教室で学習する児童がいます。指導する際、所属学級での様子を学級担任が見取ることや、特別支援学級の教員が課題に応じた適切な策を講じることが必要です。そのために必要な個別指導計画について全教員で学びました。
 
					
										【保健室】保健だより2月号No.1
						今日は節分です。暦の上では春になりますが、まだまだ寒い日が続きそうです。
体調に気をつけてお過ごしください。
昨日、保健だよりを配布しました。
今回の保健だよりでは、「遊びの中でのけがの予防」について取り上げています。
2月の生活目標は「休み時間は外で元気に遊ぼう」です。
休み時間になると、子供たちは寒さに負けず、元気に校庭で遊んでいます。ところが、けがで保健室に来室する子どもたちも増えています。
話を聞くと、遊びに夢中になりすぎて、つい周りが見えなくなってしまったり、危ない遊び方をしてしまったりしているようです。
遊び方のルールを守って、けがに気をつけて体を動かしてほしいと思います。
保健だより2月号No.1.pdf
										体調に気をつけてお過ごしください。
昨日、保健だよりを配布しました。
今回の保健だよりでは、「遊びの中でのけがの予防」について取り上げています。
2月の生活目標は「休み時間は外で元気に遊ぼう」です。
休み時間になると、子供たちは寒さに負けず、元気に校庭で遊んでいます。ところが、けがで保健室に来室する子どもたちも増えています。
話を聞くと、遊びに夢中になりすぎて、つい周りが見えなくなってしまったり、危ない遊び方をしてしまったりしているようです。
遊び方のルールを守って、けがに気をつけて体を動かしてほしいと思います。
保健だより2月号No.1.pdf
						本日の給食
					
	
	
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			4		
			
			7		
			
			5		
			
			2		
			
			4		
			
			0		
			
			0		
	
	
						検索
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						過去認定状況
					
	
	学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
	(2016年4月から2018年3月まで)