文字
背景
行間
ご飯と言えば、皆さんは、どんな食べ物が好きでしょうか。好きなものがたくさんあると、ご飯を食べるのも楽しいものです。
でも、食べる前から、何となくいやで、せっかくお家の人に作ってもらったおかずを、食べずに残してしまうことはありませんか。見た感じが好きじゃないとか、今まで食べたことがないという理由で、食べないうちから「これ、嫌い!」と言ってしまうのを「食べず嫌い」と言います。
食べていないから、まだ味が分からないのに「嫌い」と決めつけてしまうのは、もったいないことです。食べてみたら、本当はおいしいかもしれません。大好きな食べ物になるかもしれません。
新しいことや始めてのことを、何となくいやだなあって思う気持ちも「食べず嫌い」と同じです。皆さんは、これから、新しいことにたくさん出会います。その中には、何となくつまらなそうだな、大変そうだな、と思うことが出てくるかもしれません。
でも、そんな時こそ「食べず嫌い」はやめて、まず、試してみましょう。最初はいやだと思っていたのに、試してみたら、いい気分になったり、楽しくなったりすることは、たくさんあります。試してみて、もし困ったことがあったら、先生やお家の人に相談してください。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。