文字
背景
行間
6年生〔COLORS カラーズ~色彩を感じて~〕 |
小学校生活最後の音楽会です。合唱「ひかりの空へ」「ふるさと」では、若葉、太陽の輝きといった色鮮やかで豊かな自然を描きながら、共に歩んできた友達や家族への感謝し、これからの自分の道に想いをはせ、皆で歌声を重ねます。合奏「展覧会の絵より プロムナード」は静かで重みのある雰囲気から始まります。その舞台は、ヨーロッパの古い美術館。そこで観られる作品に登場する「妖精」や「おもちゃ」などに、大胆な音階の動きで色彩をつけながら曲は進んでいきます。最後の合奏「ブラジル」では、明るく開放的なメロディー、軽快なリズムで聴いてくださる皆さんの気分を盛り上げていきます。
4年生〔みんなの思いを「和」にのせて~とどけぼくらの心意気!~〕 10歳になり、2分の1成人式を迎える4年生。何事にも一生懸命取り組む4年生。「合唱・合奏・ボイスアンサンブル・和太鼓」全てにみんなの思いを込め、音を合わせることを練習してきました。 日本の伝統である和太鼓を使って、4年生の心意気を力強く表現します。体に響く音を感じた時、子供たちの勇ましい表情をご覧になった時、「また、明日から頑張ろう!」という気持ちになっていただけることを願っています。また合唱では、手話も交えて優しい歌声に思いを込め、心を一つに歌います。とどけ!ぼくらの心意気! |
2年生〔ぼうけんの旅~みんなで力を合わせて~〕 |
歌うことが大好きな2年生は、ミュージカルを行います。低学年の子供たちに人気のある馬場のぼるさんの「11ぴきのねこ」の絵本を基に、井上ひさしさんが作詞、青島広志さんが作曲した音楽物語です。2年生がかわいいねこにふんして、歌い、演じ、合奏します。たくさんの曲を覚え、それぞれの曲想に合わせて表現します。「11ぴきのねこ」の楽しい音楽物語の世界を皆さんに届けることができるよう、頑張ります。どうぞ、お楽しみください! |
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。