ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今週末は、運動会です! 投稿日時 : 2017/09/25 admin カテゴリ:校長室だより 今週末には、運動会が予定されていますが、天気予報のよりますと、運動会当日は「晴れ時々くもり」で、最高気温23℃、最低気温15℃、降水確率20%となっています。また今週は、晴れの日が多く、かさマークがあるのは、木曜のみとなっています。今年の運動会は、お天気が味方してくれそうでよかったです。しかし気になるのは、スクールメールでもお知らせしましたが、「インフルエンザの流行」です。子供たち全員が、元気に、楽しく運動会に参加してもらえるのが、何よりです。ご家庭での体調管理も、どうぞよろしくお願いいたします。運動会の優勝旗です。運動会の準優勝盾です。今週の生活目標です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} カサギク 投稿日時 : 2017/09/22 admin カテゴリ:校長室だより 日野市環境緑化協会様より、昨年に引き続き今年も「カサギク」をいただきました。この菊は、名前を「白多摩(しろたま)」「黄多摩(きたま)」と呼ばれ、昭和60年代に東京の農業試験場で改良されたものです。現在では、日野市だけが継承している貴重な品種となっています。大切に育てていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 運動会全校練習(初日) 投稿日時 : 2017/09/22 admin カテゴリ:校長室だより 本日が、運動会全校練習の初日でしたが、子供たちの動きのよさに、あらためて仲田小の子供たちの素晴らしさを感じました。特に、高学年の子供たちの「目配り」「気配り」「心配り」が素晴らしく、子供たちを見ていて、褒める場面がたくさんありました。疲れてきたり、忙しかったりすると、自分のことしか目に入らなくなるのが常ですが、子供たちに教えられることも多くあります。そんな子供たちに、感謝!感謝!です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 道徳研究授業(4-2) 投稿日時 : 2017/09/21 admin カテゴリ:校長室だより 本日、4年2組において「もっとすばらしい自分」をテーマにした、道徳の研究授業を実施しました。子供たちは、友達のよさや自分のよさについて、一生懸命に探して、そのよさを伸ばしていく方法についても考えていました。頑張った子供たちに大きな拍手です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ケムシ 投稿日時 : 2017/09/21 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、校地内の樹木100本以上の木の「毛虫退治」を行いましたが、そのため、今日の地面は「毛虫大量発生(300匹以上)」となってしまいました。いつもお世話になっている地域の方や子供たちも、朝から、箒で掃いてくれました。ありがたいことです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 146147148149150151152153154 »
今週末は、運動会です! 投稿日時 : 2017/09/25 admin カテゴリ:校長室だより 今週末には、運動会が予定されていますが、天気予報のよりますと、運動会当日は「晴れ時々くもり」で、最高気温23℃、最低気温15℃、降水確率20%となっています。また今週は、晴れの日が多く、かさマークがあるのは、木曜のみとなっています。今年の運動会は、お天気が味方してくれそうでよかったです。しかし気になるのは、スクールメールでもお知らせしましたが、「インフルエンザの流行」です。子供たち全員が、元気に、楽しく運動会に参加してもらえるのが、何よりです。ご家庭での体調管理も、どうぞよろしくお願いいたします。運動会の優勝旗です。運動会の準優勝盾です。今週の生活目標です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
カサギク 投稿日時 : 2017/09/22 admin カテゴリ:校長室だより 日野市環境緑化協会様より、昨年に引き続き今年も「カサギク」をいただきました。この菊は、名前を「白多摩(しろたま)」「黄多摩(きたま)」と呼ばれ、昭和60年代に東京の農業試験場で改良されたものです。現在では、日野市だけが継承している貴重な品種となっています。大切に育てていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
運動会全校練習(初日) 投稿日時 : 2017/09/22 admin カテゴリ:校長室だより 本日が、運動会全校練習の初日でしたが、子供たちの動きのよさに、あらためて仲田小の子供たちの素晴らしさを感じました。特に、高学年の子供たちの「目配り」「気配り」「心配り」が素晴らしく、子供たちを見ていて、褒める場面がたくさんありました。疲れてきたり、忙しかったりすると、自分のことしか目に入らなくなるのが常ですが、子供たちに教えられることも多くあります。そんな子供たちに、感謝!感謝!です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
道徳研究授業(4-2) 投稿日時 : 2017/09/21 admin カテゴリ:校長室だより 本日、4年2組において「もっとすばらしい自分」をテーマにした、道徳の研究授業を実施しました。子供たちは、友達のよさや自分のよさについて、一生懸命に探して、そのよさを伸ばしていく方法についても考えていました。頑張った子供たちに大きな拍手です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ケムシ 投稿日時 : 2017/09/21 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、校地内の樹木100本以上の木の「毛虫退治」を行いましたが、そのため、今日の地面は「毛虫大量発生(300匹以上)」となってしまいました。いつもお世話になっている地域の方や子供たちも、朝から、箒で掃いてくれました。ありがたいことです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf