学校からのお知らせ

ニュース

『東光寺たくあん』作り」(2年生)

「東光寺大根」を作っている奥住さんに来校いただき、2年生が『東光寺たくあん』作りに挑戦しました。かつては、100軒を超える農家の方が「東光寺大根」を作っていたそうですが、現在では奥住さんの家を入れて3軒のみとなってしまったそうです。収穫した大根を5日間天日干しにした大根を学校に持ってきていただき、2樽分の漬物を作りました。2年生も初めての体験とは思えないくらい、丁寧に、上手に漬けることができました。できあがりが楽しみです。








4年生による『かみかみメニュー』

今日の給食の「焼ししゃも」は、かみごたえがあるメニューの一つです。『かみかみメニュー』として4年1組が『脳アンド体力をよくするししゃも』という名前を付けてくれました。よく噛むことで、脳の働きをよくしていきましょう!




虹の架け橋

朝の大雨が嘘のように素晴らしい天気となりました。暖かい日差しの中で子供たちも元気に学習しています。ランチルームのベランダから撮った『虹の架け橋』です。子供たちの素晴らしい未来への架け橋となりますように・・

『空き缶回収』ご協力ありがとうございました。

本日実施しました『空き缶回収』では、多くの保護者・地域の皆様のご協力をいただきありがとうございました。担当の1年1組の子供たちも、大雨の中、一生懸命に回収作業を行ってくれました。次回は、年明けの1/15(金)となります。またのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。