文字
背景
行間
おしらせ
おしらせ
1学年 学年朝礼
1学年 学年朝礼
令和2年6月17日(水)通常登校3日目を迎えた今朝、1年生にとって初めての学年朝礼が開かれました。学年の生徒全員が集まるのは入学式以来のこととなりますが、新型コロナウイルス感染症対策の為、縦横の間隔を広くとって行いました。
中学校生活のスタートに当たり、学年主任の先生からの話がありました。学年の目標を伝え、そのために何をすべきなのか、また全員が安全に安心して生活できる学年を作ろうと、一年生にかける思いを伝えました。
皆真剣な様子でしっかりと耳を傾けていました。
学校に生徒たちの声が戻ってきました。
学校に生徒たちの声が戻ってきました
分散登校が終わり、本日から通常の学校生活が再開されました。
先週の水曜日より給食も始まっていますが、給食の時間は私語ができないので、生徒たちは静かに食べています。放送委員会の代わりに先生方が昼の放送を流し、生徒たちが給食の時間を楽しめるよう工夫しています。
部活動も本日より再開となりました。皆、久しぶりの活動に生き生きしている様子でした。明日からは1年生の仮入部も始まります!
感染症対策を怠らず、教育活動を進めていきます。

先週の水曜日より給食も始まっていますが、給食の時間は私語ができないので、生徒たちは静かに食べています。放送委員会の代わりに先生方が昼の放送を流し、生徒たちが給食の時間を楽しめるよう工夫しています。
部活動も本日より再開となりました。皆、久しぶりの活動に生き生きしている様子でした。明日からは1年生の仮入部も始まります!
感染症対策を怠らず、教育活動を進めていきます。
学校の再開
学校、授業が再開しました
今週の月曜日から学校、授業が再開しました。生徒たちは1クラスを2分割して、午前と午後に分かれて登校しています。そして1日3時間の授業を受けています。
それぞれのグループの生徒が下校してからは、感染拡大防止のための消毒作業を行っています。生徒たちの机や椅子、水道の蛇口、ドアノブ、トイレドア、階段のてすりを消毒しています。
| | |
学校の再開について
学校の再開について
令和2年5月26日(火)
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除表明を受けて、日野市立小中学校の臨時休業措置が5月31日(日曜)をもって終了し、6月1日(月曜)から段階的に教育活動を再開することとなりました。
http://www.city.hino.lg.jp/kurashi/annzen/covid-19/1014185/1014141.html
これに伴い、大坂上中学校においても以下の通り、教育活動を再開していきますのでご理解ご協力をお願いいたします。
学校再開について 大坂上中学校 R2.5.26.pdf
6月の健康記録表
6月の健康記録表
6月健康記録表です。各自記録表を印刷して引き続き健康状態を記録してください。
*6月、7月の健康記録表は、後日お渡しいたします。(家庭で健康記録表が印刷できない方は、メモを取っておいて用紙をもらってから、記録を転記してください。)
*6月、7月の健康記録表は、後日お渡しいたします。(家庭で健康記録表が印刷できない方は、メモを取っておいて用紙をもらってから、記録を転記してください。)
6月健康観察表.pdf
3年 ALTとの電話での会話練習について
3年生の皆さんへ、英語科からお知らせです。
希望者は、カルロ先生と電話で会話練習を行うことができます。
人数が限られているため、先着順といたしますので、希望する生徒は早めに申し込んでください。
申込用紙は明日配布しますが、先に印刷し提出いただいても構いません。
詳しくはこちらの文書をご覧ください。
3年 ALTとの電話での会話練習について.pdf
分散登校
分散登校が始まりました
令和2年5月18日(月)
本日(18日)より、分散登校が始まりました。各クラス3分割し、ひとクラス
12・3名での授業が行われています。
今日は、1年生と10組の生徒が登校しました。

校舎に入る前に健康観察を行います。 授業の様子。手を洗ってから教室へ。
令和2年5月18日(月)
本日(18日)より、分散登校が始まりました。各クラス3分割し、ひとクラス
12・3名での授業が行われています。
今日は、1年生と10組の生徒が登校しました。
校舎に入る前に健康観察を行います。 授業の様子。手を洗ってから教室へ。
3年生 個人写真撮影について
3年生の個人写真撮影について
分散登校の期間に、3年生のみ個人写真(生徒手帳、卒業アルバム用)を撮影します。
ネクタイ、リボン、ブレザー着用です。生徒の皆さんは忘れないようにしてください。
【写真撮影日】
5/20(水) 3-3、3-4、3-5
5/29(金) 3-1、3-2、3-3撮り切れなかった生徒
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力について
新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止対応への協力依頼
分散登校が始まりました。以下のファイルを各ご家庭にてご確認ください。
新型コロナウイルス感染予防.拡大防止対応についてのお願い 大坂上中学校 .pdf
分散登校が始まりました。以下のファイルを各ご家庭にてご確認ください。
新型コロナウイルス感染予防.拡大防止対応についてのお願い 大坂上中学校 .pdf
分散登校スケジュール
分散登校スケジュール
令和2年5月15日(金)
18日(月)からの分散登校スケジュールをご確認ください。
分散登校スケジュール 大坂上中学校 .pdf
令和2年5月15日(金)
18日(月)からの分散登校スケジュールをご確認ください。
分散登校スケジュール 大坂上中学校 .pdf
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
大坂上中学校の食育
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(生徒向け)
カウンタ
2
4
1
6
1
6
6
検索