文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
レッツゴー!八ヶ岳!11
最後の体験学習、ほうとう作りです!
地域の方と交流しながら、ほうとうの作り方を教わります。
出来上がりをお楽しみに!
地域の方と交流しながら、ほうとうの作り方を教わります。
出来上がりをお楽しみに!
レッツゴー!八ヶ岳!10
今、牧場にいます!
搾乳をしたり、子牛と触れ合ったり、牛舎の中を見たりなど、貴重な体験をたくさんすることができました。
搾乳をしたり、子牛と触れ合ったり、牛舎の中を見たりなど、貴重な体験をたくさんすることができました。
レッツゴー!八ヶ岳!9
なんと!ラッキー!電車がちょうどきました!
レッツゴー!八ヶ岳!8
JRの鉄道最高地点の野辺山高原で記念撮影です。
標高は1375mあるそうです!
標高は1375mあるそうです!
レッツゴー!八ヶ岳!7
朝食のバイキングです!
これからの活動に備えてたくさん食べましょう!
これからの活動に備えてたくさん食べましょう!
レッツゴー!八ヶ岳!6
昨日はキャンプファイヤーも無事終わり、楽しい思い出ができました!
朝は起床時間を守り、健康観察、着替え、布団の片付け、掃除をしています。
一人一人がテキパキと動き頼もしいです。
今日も1日頑張ろう!
朝は起床時間を守り、健康観察、着替え、布団の片付け、掃除をしています。
一人一人がテキパキと動き頼もしいです。
今日も1日頑張ろう!
レッツゴー!八ヶ岳!5
4時30分に宿に到着しました。その後はお風呂に入りました。
クラスごとにお風呂のマナーを守り、お風呂場を綺麗なままに保つことができました。
お腹がすっかり減り、みんなカレーバイキングが楽しみです!
クラスごとにお風呂のマナーを守り、お風呂場を綺麗なままに保つことができました。
お腹がすっかり減り、みんなカレーバイキングが楽しみです!
レッツゴー!八ヶ岳4
今度は美し森駐車場からハイキングをしました!最初から階段が続き、大変な場面も多々ありましたが、豊かな自然と触れ合いながら、楽しく活動することができました。
ゴールに着くと、お待ちかねのソフトクリームです!頑張った自分へのご褒美になりました!
ゴールに着くと、お待ちかねのソフトクリームです!頑張った自分へのご褒美になりました!
レッツゴー!八ヶ岳!3
たくさんニジマスを釣ることができました。針を取るのも、ほとんど自分たちの力でできました!
釣れた後は内臓を取る作業です。今までやったことのない経験をすることができました!
自分たちで焼いたニジマスは最高の味だったようです!
釣れた後は内臓を取る作業です。今までやったことのない経験をすることができました!
自分たちで焼いたニジマスは最高の味だったようです!
レッツゴー!八ヶ岳!2
川俣川渓流釣り場に到着しました!
注意点をよく聞いて、今から釣りを始めます!
たくさん釣れるかな?
注意点をよく聞いて、今から釣りを始めます!
たくさん釣れるかな?
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
8
6
2
1
2
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)