文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
日記74 木彫り体験
きれいに掘れています♫
日光73 慎重に...
曲線も直線も上手に掘ってます
日光72 名人が彫ると…
こうなります。
日光71 名人の…
お手本を見せていただきます。
日光70 ヒッカキ
日光彫りでは、通称ヒッカキという、独特の彫刻刀を使います。手前に彫っていきます。
日光69 日光彫り体験
レリーフハンガーに日光彫りで模様をつけます。下絵は用意していただきました。
日光66 木彫り体験
日光木彫り体験の始まりです。
日光67 木彫りの里
日光彫りのレクチャーを受けています!
日光65 いろは坂へ
巫女石をすぎ、第一いろは坂を下るところです。
日光64 奥日光から日光へ
8:00頃、宿舎から車が出発しました。一路、日光を目指します。日光木彫りの里です。
道中、猿や鹿がたくさん見られました。また、男体山も見えました!
道中、猿や鹿がたくさん見られました。また、男体山も見えました!
日光63 閉校式
荷物整理や部屋の掃除を素早く済ませ、閉校式です。宿舎の方のお話を聞き、感謝の気持ちを込めてお礼をいいました。
日光62 いただきます
予定時刻通りに、「いただきます!」ができました!
日光61 3日目朝食
しっかり食べて、最終日も元気に過ごします!
日光60 最終日、朝の会
定刻より少し早めに集合ができ、朝の会が始まりました!
全員が集うことができました!元気そうです!
全員が集うことができました!元気そうです!
日光59 3日目の朝
おはようございます!
もうすぐ起床時刻です。2日目5時の段階では、何事もなく皆さんよく寝ているようです。〔就寝がスムースだったので、早めにこっそり起きている児童はいるかもしれませんが…〕
こちら奥日光の天候は、曇り時々小雨で、少し霧が出ています。屋外での行動となる日光東照宮のタイミングで雨が上がってくれることを願っています。
もうすぐ起床時刻です。2日目5時の段階では、何事もなく皆さんよく寝ているようです。〔就寝がスムースだったので、早めにこっそり起きている児童はいるかもしれませんが…〕
こちら奥日光の天候は、曇り時々小雨で、少し霧が出ています。屋外での行動となる日光東照宮のタイミングで雨が上がってくれることを願っています。
日光58 2日目就寝
1日目に比べ2日目のほうが、どの部屋も寝付くのが早かったです。ハイキングでたくさん歩いていたり、2日間の疲れをとるために体が休養を求めていたりしたからではないでしょうか。
夜の「怖い…」も減りました。ナイトハイクのお札〔学校で印刷した、ただの紙です〕の効果でしょうか。〔お札を握りしめて過ごす子、枕のしたに入れて眠る子がたくさんいて、微笑ましいです。〕
今のところ、大きなけがや著しい体調不良はありません。大人数ですので、多少の微熱や腹痛・頭痛、軽いけがなどは若干ありましたが、ここまでの行程を、参加者全員で乗り切ることができています。宿舎待機や通院、お迎えの要請なども、今のところゼロです。
やはり、健康第一・安全第一です。しっかり体を休めて、3日目も無事故で安全・健康に過ごし、元気に日野に帰れるように努めてまいります。
夜の「怖い…」も減りました。ナイトハイクのお札〔学校で印刷した、ただの紙です〕の効果でしょうか。〔お札を握りしめて過ごす子、枕のしたに入れて眠る子がたくさんいて、微笑ましいです。〕
今のところ、大きなけがや著しい体調不良はありません。大人数ですので、多少の微熱や腹痛・頭痛、軽いけがなどは若干ありましたが、ここまでの行程を、参加者全員で乗り切ることができています。宿舎待機や通院、お迎えの要請なども、今のところゼロです。
やはり、健康第一・安全第一です。しっかり体を休めて、3日目も無事故で安全・健康に過ごし、元気に日野に帰れるように努めてまいります。
日光57 俳句大会、1〜3位の作品
入賞作品です!
どの班も頑張りました!
そして現在は、班長会議や健康観察を終えて、就寝準備をしているところです。
消灯は予定通り、21:30です。
どの班も頑張りました!
そして現在は、班長会議や健康観察を終えて、就寝準備をしているところです。
消灯は予定通り、21:30です。
日光56
俳句大会の表彰式です!
校長先生から、6年生みんなの豊かな発想と頑張りを、たくさん褒めていただきました!
校長先生から、6年生みんなの豊かな発想と頑張りを、たくさん褒めていただきました!
日光54
花束
日光55
メダル
日光53 投票中
先生たちが審査員として、投票しています!
日光52 俳句紹介3
お題3
いろは坂・華厳の滝
いろは坂・華厳の滝
日光51 俳句紹介2
お題2
日光東照宮で一句
日光東照宮で一句
日光50 俳句紹介
お題1
日光の自然で一句
日光の自然で一句
日光49
実行委員さんたちが力を合わせて、企画・準備をしてくれました。手作りの豪華景品も素敵です。かわいいイラストのしおり、賞状、他にも折り紙を使って作った花束やメダルがあります。
日光48
行動班のメンバーで知恵を出し合い、俳句を考えます!お題は各クラスの実行委員から1つずつ、全部で3つです。
日光47 俳句大会スタート
2日目の夜は「ナイト俳句」です!
日光46 2日目の夕食
明日に備えてしっかり食べます!
今日も集合が素早く、早めにいただきますができました!
今日も集合が素早く、早めにいただきますができました!
日光45 宿舎到着
先ほど無事に宿舎に到着しました!
美味しいアイスクリームをいただき、みんなの疲れもふきとび、みんな元気です!
今日も参加者全員で、外での全行程を終えることができました。もうすぐ1日の疲れを癒す温泉タイムです!
美味しいアイスクリームをいただき、みんなの疲れもふきとび、みんな元気です!
今日も参加者全員で、外での全行程を終えることができました。もうすぐ1日の疲れを癒す温泉タイムです!
日光44 アイスクリーム
光徳牧場のアイスクリーム
日光43 これから光徳牧場のアイスクリーム
無事に中禅寺湖遊覧船のクルーズを終え、光徳牧場に向かっています。予定通り、そして、みんな元気に行動しています!
日光42 遊覧船
菖蒲が浜から立木観音までのクルーズです。
日光41 中禅寺湖遊覧船
予定通り、14:50発の遊覧船に乗車します!
日光40
さかなを触るコーナーや、展示もあります。魚好きの児童は、興味津々です!
日光39 さかなと森の観察園
さかなとふれあっています。観察、えさやりができます。
日光38 昼食後
ハイキングコースを短くして時間を短縮したので、1度宿舎に戻り、乾いた服に着替え、あたたまることにしました。
1度宿舎に戻っても、さかなと森の観察園や遊覧船は、予定通り行けそうです。
光徳牧場のアイスクリームは、今は寒いと言っている児童も多いので、遊覧船の後のおやつとして、食べることにしました。
1度宿舎に戻っても、さかなと森の観察園や遊覧船は、予定通り行けそうです。
光徳牧場のアイスクリームは、今は寒いと言っている児童も多いので、遊覧船の後のおやつとして、食べることにしました。
日光37 昼食のお弁当
2日目のお昼ご飯です。
日光36 おやつはやはり…
グミでした…
日光35 ガイドウォーク
ネイチャーガイドさんの詳しい説明を聞きながらガイドウォークです。
日光33 戦場ヶ原ハイキング終
参加者全員、無事にゴールできました。靴や荷物が濡れてしまいましたが、湯滝から赤沼まであるきました。
写真は、満開のワタスゲです。残念ながら、今日は男体山、麓まででした。
写真は、満開のワタスゲです。残念ながら、今日は男体山、麓まででした。
日光34 湯滝観瀑
9:00頃、湯滝観瀑の様子です。
日光32 朝食
2日目の朝食です。
しっかり食べてハイキングに備えます。
しっかり食べてハイキングに備えます。
日光31 湯ノ湖湖畔で朝会
予定通り、湯ノ湖湖畔で朝会ができました!
日光30 もうすぐ朝会
てきぱきと保健カードと水筒を済ませ、朝会に集まってきた児童のみなさん。ツバメのえさやりを観察しています。
日光29 2日目
2日目の朝です、おはようございます。奥日光は今のところ、雨が降っていません。なんとかお天気がもってほしいと願っています。
2日目も、安全・健康に気をつけて、楽しく活動していきたいと思います。
2日目も、安全・健康に気をつけて、楽しく活動していきたいと思います。
日光28 消灯・就寝
21:30に消灯しました。
明日に備え、しっかり体を休めます。
ほとんどの児童がすやすや眠っていますが、若干寝付けない児童もいるようで、見回り・待機をしているところです。
さて、奥日光の明日の天気は、残念ながら1日を通して1㎜/時ほどの小雨の予報です。今のところ滑りやすいところをカットしたり、ショートカットして観瀑やガイドウォークをしたり、安全性に配慮しながら、できるだけ学びがあり思い出に残る活動をしたいと前向きに考えています。
それでは、また明日のホームページの日光移動教室記事更新を、お楽しみいただけたらと思います。
明日に備え、しっかり体を休めます。
ほとんどの児童がすやすや眠っていますが、若干寝付けない児童もいるようで、見回り・待機をしているところです。
さて、奥日光の明日の天気は、残念ながら1日を通して1㎜/時ほどの小雨の予報です。今のところ滑りやすいところをカットしたり、ショートカットして観瀑やガイドウォークをしたり、安全性に配慮しながら、できるだけ学びがあり思い出に残る活動をしたいと前向きに考えています。
それでは、また明日のホームページの日光移動教室記事更新を、お楽しみいただけたらと思います。
日光27ナイトハイク
夕食も美味しくいただき、
これからナイトハイクです!
これからナイトハイクです!
日光26 いただきます!
美味しくいただきます!
日光25 夕食
夕食の時間です。明日に備え、しっかり食べます!!
日光24 温泉
温泉タイム、スタートです!
近くの源泉から引いている、良質の温泉です。
近くの源泉から引いている、良質の温泉です。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
2
6
1
1
1
0
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)