文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
日光移動教室22
宿舎を出て、いろは坂を下りました。今日はまず日光木彫り体験です!
普通の彫刻刀とは違い、押すのではなく、引いて彫っていきます。慣れない作業ですが、みんな楽しくやっています。
普通の彫刻刀とは違い、押すのではなく、引いて彫っていきます。慣れない作業ですが、みんな楽しくやっています。
日光移動教室21
おはようございます!
今日の朝は、布団の片付け、部屋掃除と大変ですが、みんな頑張っています!
今日の朝は、布団の片付け、部屋掃除と大変ですが、みんな頑張っています!
日光移動教室20
部屋では友達と話しをしたり、カードゲームをしたりして、移動教室最後の夜を楽しんでいます。
いい思い出になるといいですね。
いい思い出になるといいですね。
日光移動教室19
俳句大会が終わりました!
どの俳句も友達と一生懸命考えていることが伝わってくるものでした。
結果は…
3位 8班、11班、13班
同率1位 3班、7班
でした!
特別賞は…
「日光は 自然と歴史の 宝だよ」
でした!
おめでとうございます!
どの俳句も友達と一生懸命考えていることが伝わってくるものでした。
結果は…
3位 8班、11班、13班
同率1位 3班、7班
でした!
特別賞は…
「日光は 自然と歴史の 宝だよ」
でした!
おめでとうございます!
日光移動教室18
夕食を済ませ、俳句大会です!
ただ、俳句を考えるだけでなく、俳句の作り方や、日光と俳句との関係のお話もあり、充実した内容になっています。
さあ、どんな作品が生まれるか、楽しみです!
ただ、俳句を考えるだけでなく、俳句の作り方や、日光と俳句との関係のお話もあり、充実した内容になっています。
さあ、どんな作品が生まれるか、楽しみです!
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
4
1
3
6
5
4
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)