文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
【日光】日光自然博物館
日光自然博物館に行きました。
奥日光の自然や生き物、戦場ヶ原に伝わる伝説など、たくさんのことを学ぶことができました。
奥日光に生息する昆虫の大きな模型を見てとても驚いた様子でした。
また、体験コーナーでは実際のシカの骨を触ることもでき、よい体験になりました。
〔追記〕午後4時45分 全員ホテルに戻りました。元気とのことです。
【日光】日光木彫りの里
日光彫りの体験をしました。
ヒッカキ刀という道具を使い、細かい絵柄を彫り進め、
集中して作品作りに取り組んでいました。
【日光】日光東照宮
日光東照宮では歴史に触れることができ、よい学びの時間になりました。
学校の玄関の花
12月も半ばに入り、玄関の花が新しくなりました。
いつもありがとうございます。
【日光】二日目の朝会です
おはようございます。本日も天気に恵まれました。
外はとても寒いのでロビーで朝会を行いました。
二日目も見聞を広め、みんなで協力して素晴らしい思い出を作ってほしいと思います。
〔追記〕午前8時現在、子供たちも全員元気という情報です。
【日光】夕食の時間です
待ちに待った夕食の時間になりました。
感染症対策を十分に行いおいしくいただきます。
【日光】開校式
花の季に到着しました。
開校式を行いました。二泊三日の集団生活になりますが
全員で協力して、心に残る素晴らしい思い出にして欲しいと思います。
【日光】戦場ヶ原(三本松)
戦場ヶ原に到着しました。
雪が舞い、とても寒いですが
絶景を堪能することができました。
【日光】いろは坂通過中
現在標高1100m。
三本松に向けて、いろは坂を通過中です。
バスの中から外を見て、猿を探すのに夢中です。
【日光】お昼ご飯の時間です
お昼ご飯はカレーです。
お腹いっぱい食べて、午後からも楽しみます。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
7
4
7
9
7
5
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)