日誌

わくわく ・ お知らせ

本日も分散登校です

分散登校2日目です。昇降口前の混雑を解消するため、校庭に学級表示をして密を避けながら列をつくるようにしました。子供たちは表示の前に間隔をあけて並び始めていました。「場の設定」や「環境づくり」が大切であるといわれますが、これも一つの例になると考えています。

2学期の始業式を行いました


三日間の臨時休業日を終え、2学期の始業式をおこないました。
半分に分けて音楽室からの中継を視聴する形で行いました。
久しぶりに会えたので「うれしい」という声が聞こえてきました。
どの子供も元気で無事に2学期を乗り越えてほしいと願っています。

 

「漢字能力検定」と「日野市民陸上競技大会」は中止です

新型コロナウィルス感染症の拡大状況から、予定していた次の行事等は中止することになりました。

 漢字能力検定(8月28日)
 日野市民体育大会 陸上競技(9月12日)

夏休み中に準備を進められたことと思いますが、実施できない状況になり申し訳ございません。

【追加のお知らせ】2学期初めについて

先ほどのお知らせに追加いたします。

①8月30日(月)31日(火)
 前半グループと後半グループに分散して実施いたします。

②9月1日(水)から10日(金)

 午前授業は2つのグループに分け1日おきに登校します。


※分散登校のグループ分け、 登下校 時刻などの 具体的な内容や上記以外については追ってご連絡します。

終業式でした


今年は梅雨の期間が短く、暑い日の終業式でした。
昼過ぎの強い日差しの中での下校となりました。
ネッククーラーを付けていた子供は「首が気持ちいい」と言いながら家路に向かっていました。

皆様、1学期の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
健康には十分に気を付けてお過ごしください。
夏季休業日は休載いたします。8月25日から再開の予定です。
(夏季休業日の様子を臨時に掲載することがあります。)

8月中にアドレスが変更となりますが、しばらく自動的に新しいページに移動します。