子どもたちの活動

2025年9月の記事一覧

9月5日(金)

 

1年生: 来週の交流会に向けて、七生特別支援学校の先生から、学校の紹介等をしていただきました。
2年生: 看板を見て伝えたいことを予想しました。1枚目は、危険や溺れる注意等の意見が出ました。 

3年生: 「給食について考えよう」です。献立表を見て気付いたこと等をワークシートに書きました。
4年生: 「浮く・泳ぐ運動」です。バタ足~50m 連続コースまであります。台風でも実施できました。 

5年生: 日本は、なぜ輸入量が多いのかを考えました。冷凍技術の進歩を理由とする意見も出ました。
6年生: 地図の10㎜は実際の10mであることを使い、縮図を基にして実際の建物の高さを求めました。