子どもたちの活動

2025年10月の記事一覧

10月14日(火)

 

1年生: 「くじらぐも」です。教師が教科書を間違えて読むと、「ダウト!」の声が一斉にあがりました。
2年生: 「ボール蹴り遊び」です。ランダムに置かれた赤玉に触れないように、ドリブルで往復しました。 

3年生: 「メヌエット」の鑑賞です。スキップしている感じなど、曲を聴いて感じたことを発表しました。
4年生: 1枚25円のカードを3枚買い、100円 出した時のお釣りを表す式「100- (25×3) =」を考えました。 

5年生: 日野自動車の方による特別授業です。映像や実物の見学などを通して体験的に学びを深めました。
6年生: 「月と太陽」です。月の形が毎日変わる理由を、太陽・地球・月の位置関係等から理解しました。

 

10月11日(土)、サツマイモ畑の蔓切りを行いました。学校公開日(10/18)に、2年生が芋掘りをする予定です。旭が丘商工連合会の皆様、ありがとうございました。