ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生の取組 投稿日時 : 2016/05/16 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会で、現在6年生全員が行っている取組について発表してもらいました。①仲よくなり隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも仲良くなることを目指している隊です。②メリハリつけ隊:チャイム着席や休み時間と授業の切り替えなど、「やる時はやる」ということを目標とした隊です。③あいさつし隊:あいさつで仲田小学校を盛り上げていこう、大人に対しても、子供同士でもあいさつができるようにということを目指した隊です。④遊び隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも遊べるようになることを目指している隊です。6年生は、仲田小学校の看板学年として、「あたりまえのことが、あたりまえにできる学校」をつくっていってほしいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 不審者にお気を付けください! 投稿日時 : 2016/05/15 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後1時50分頃、日野市旭が丘1丁目の路上で、児童が遊んでいたところ、男が体を触ってきたという事案が発生しています。不審者は、身長170cm位で、黒のズボン、黒のオートバイを利用していたようです。同様の不審者が、近隣の小学校の学区内にも出没しています。十分お気を付けください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 自転車安全教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/13 admin カテゴリ:校長室だより 本日は3年生対象に「自転車安全教室」を開催いたしました。日野警察のお巡りさんや安全協会の皆様、保護者の皆様のご支援・ご協力のもと、3年生全員に「自転車免許」が交付されました。「自分の命は自分で守る」「交通ルールを守る」の約束とともに、子供たちの安全を切に願います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} カイコの育て方教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/12 admin カテゴリ:校長室だより 生まれて間もないカイコの赤ちゃん3000匹を持参いただき、講師の柳元元校長先生と山川先生のご指導のもと、カイコの飼育がスタートしました。ちなみに通販での販売価格は、1匹50円でしたから、なんと15万円分も持ってきていただきました。値段のことは別にして、命の大切さも十分考えながら、大切に育ててほしいと思います。3年生の皆さん、頑張ってください!なお、12日後には、保護者の皆様にもご協力を得ながら、子供たちが家に持ち帰る場合もありますので、その時はご協力くださいますようお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校は、緊急時の避難場所です。 投稿日時 : 2016/05/11 admin カテゴリ:校長室だより 地震等の災害は、いつ発生するか分かりません。「自助・公助・共助」を大切にしながら、災害に備えていく必要があります。仲田小学校は、災害時の避難場所に指定されています。今後、避難所としての役割等も明確にしていく必要があります。近隣自治会の皆様には、ご協力をいただくことが出てくるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 260261262263264265266267268 »
6年生の取組 投稿日時 : 2016/05/16 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会で、現在6年生全員が行っている取組について発表してもらいました。①仲よくなり隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも仲良くなることを目指している隊です。②メリハリつけ隊:チャイム着席や休み時間と授業の切り替えなど、「やる時はやる」ということを目標とした隊です。③あいさつし隊:あいさつで仲田小学校を盛り上げていこう、大人に対しても、子供同士でもあいさつができるようにということを目指した隊です。④遊び隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも遊べるようになることを目指している隊です。6年生は、仲田小学校の看板学年として、「あたりまえのことが、あたりまえにできる学校」をつくっていってほしいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
不審者にお気を付けください! 投稿日時 : 2016/05/15 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後1時50分頃、日野市旭が丘1丁目の路上で、児童が遊んでいたところ、男が体を触ってきたという事案が発生しています。不審者は、身長170cm位で、黒のズボン、黒のオートバイを利用していたようです。同様の不審者が、近隣の小学校の学区内にも出没しています。十分お気を付けください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
自転車安全教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/13 admin カテゴリ:校長室だより 本日は3年生対象に「自転車安全教室」を開催いたしました。日野警察のお巡りさんや安全協会の皆様、保護者の皆様のご支援・ご協力のもと、3年生全員に「自転車免許」が交付されました。「自分の命は自分で守る」「交通ルールを守る」の約束とともに、子供たちの安全を切に願います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
カイコの育て方教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/12 admin カテゴリ:校長室だより 生まれて間もないカイコの赤ちゃん3000匹を持参いただき、講師の柳元元校長先生と山川先生のご指導のもと、カイコの飼育がスタートしました。ちなみに通販での販売価格は、1匹50円でしたから、なんと15万円分も持ってきていただきました。値段のことは別にして、命の大切さも十分考えながら、大切に育ててほしいと思います。3年生の皆さん、頑張ってください!なお、12日後には、保護者の皆様にもご協力を得ながら、子供たちが家に持ち帰る場合もありますので、その時はご協力くださいますようお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校は、緊急時の避難場所です。 投稿日時 : 2016/05/11 admin カテゴリ:校長室だより 地震等の災害は、いつ発生するか分かりません。「自助・公助・共助」を大切にしながら、災害に備えていく必要があります。仲田小学校は、災害時の避難場所に指定されています。今後、避難所としての役割等も明確にしていく必要があります。近隣自治会の皆様には、ご協力をいただくことが出てくるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf