学校からのお知らせ

ニュース

7・19 一学期 終業式

7月19日(金)一学期終業式をオンラインで行いました。

校長先生からは、各学年児童のがんばったことを一部紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、3年生の代表児童が1学期がんばったことを発表しました。

生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方や注意事項の話がありました。

 

サッカーでがんばった4年生に表彰もありました。

 

みなさんそれぞれ一学期にいろいろなことを頑張ったかと思います。

一学期を振り返り、夏休みの過ごし方を工夫し、自分で目標を立てて

成長できる夏休みにしてほしいです。

毎日暑いですが、熱中症など健康に気をつけて、規則正しい生活を心掛けてください。

 

2学期にまた、元気に会えるのを楽しみにしています。

 

 

7.18 平和講演会

7月18日(木)3校時、高学年が平和講演会(オンライン)に参加しました。

戦争体験伝承者の澤村さんをお招きして、大変貴重なお話をうかがいました。

原爆投下があった広島で、戦争を体験された故平田さんの体験談を

受け継いでお話をされている澤村さん。

ご自身の叔父様のお話も聞かせてくださいました。

また、日野の駅にもし原爆が投下されたら・・・など具体的な例をあげながら

わかりやすくお話してくださり、5・6年生はどのクラスも真剣に聞いていました。

そして、最後には戦争がない世の中にしていくために、自分にできる小さなことを

考えてみてほしいとメッセージがありました。

その思いを込めて、パタパタと動く鶴を一人一羽ずついただきました。

今日聞いたお話を、ぜひ家族にも話してほしいです。

 

 

7.11 集会となかよしタイム

7月11日(木)体育館で1学期最後の集会が行われました。

集会委員の児童が計画・進行してくれました。

今回は、「まちがい探しゲーム」です。

他学年と6名ほどでグループになり、相談しながら参加しました。

大変盛り上がりました。

昼休みには、なかよしタイムがあり、クラス遊びをしました。

外で遊んでいた学年は、すぐに雨に降られてしまい残念でしたが、

教室遊びに切り替えて、どのクラスも楽しんでいました。

 

1学期も残り一週間になりました。

気持ちよく夏休みを迎えられるように、学習のまとめや、

身の回りの整理整頓をしっかり行っていきましょう。

日光移動教室 3日目②

ふくべ細工への絵付け体験を思い思いに楽しみ、世界に一つのすてきな作品が仕上がりました。完成を楽しみに待っていてください。

 

昼食にカレーを食べ、家族や仲間の顔を思い浮かべながらお土産を選び、無事に全行程を終えました。

 

先ほど日光ICより高速道路に乗り帰路についております。15分程遅れていますが、その他順調に進んでいます。

 

日光移動教室 3日目

おはようございます。

日光移動教室、最終日を迎えました。出発前に1年生からもらったてるてる坊主のおかげか、雨も降らずいい天気です。

 

今朝は、昨日行けなかった湯の湖へ行って朝会を行うことができました。

美しい景色、美味しい空気の中、みんな元気に最高な朝を迎えることができました。

 

先ほど華厳の滝を見学し、現在ふくべ細工の絵付け体験を楽しんでいます。

 

日光移動教室 2日目②

午前中は、足尾銅山と日光自然博物館に行ってきました。

足尾銅山では、トロッコに乗ったり坑内の探検をしたりしました。寒いくらい涼しい坑内の様子や働く人々の様子に興味津々でした。

 

その後日光自然博物館で日光の自然を学び、湯博物館滝を見学し、光徳牧場の美味しいアイスを食べました。

 

宿に帰ってから、源泉の見学と足湯体験。

 

雨の合間をぬって、ほぼ全ての行程を無事終えることができました。

最後の温泉を堪能し、これから夕食に入ろうとしています。

みんなとても元気に過ごしています。

 

日光移動教室 2日目

おはようございます。

日光移動教室2日目の朝を迎えました。子供たちはよく眠れたようで、たくさん朝食を食べ、とても元気に朝を迎えることができました。

 

あいにくの天気で戦場ヶ原のハイキングはできませんが、これから足尾銅山の見学となります。

みんな、トロッコに乗るのをとても楽しみにしているようです。

 

日光移動教室1日目③

宿の美味しい夕食、ナイトハイク、入浴を終え、只今就寝に入りました。

 

大きな怪我や体調不良もなく、順調に全行程を終えることができました。

 

みんなで仲良く楽しく過ごすことができました。

 

日光移動教室 1日目

6年の日光移動教室がスタートしました。

天候が心配されましたが、雨に降られることなく出発することができよかったです。

朝早くから、お弁当の準備や盛大なお見送りなど、ありがとうございました。

 

ただいま、富弘美術館に到着し、昼食をとりはじめました。こちらもとてもいい天気です。

 

昼食をとり終わりましたら、美術館の見学をします。