ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 仲田フェスティバル 投稿日時 : 2019/12/18 webadmin みんなが待ちに待った「仲田フェスティバル」。どのお店も楽しく活動していました。みんなの笑顔がたくさん見られたフェスティバルになりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} いよいよ明日は「仲田フェスティバル」です 投稿日時 : 2019/12/17 webadmin いよいよ、明日は子供たちが楽しみにしている「仲田フェスティバル」です。3年生から6年生までの子供たちが作成したお店の宣伝ポスターが児童昇降口の脇に掲示されています。どのポスターもお店をPRする力作ばかり。明日がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 保健委員会集会 投稿日時 : 2019/12/05 webadmin 今朝は保健委員会が、4月から10月までに、学校で起こったケガのことで、発表をしてくれました。保健室に多く訪れた学年やけがの種類、起こった場所や時間帯など、いろいろな視点から発表してくれました。けがを減らしていくための手立てを考え、「周りをよく見て」「走らない」など、みんなに提案してくれました。しっかりと守って、けがを減らしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 持久走ウィーク 投稿日時 : 2019/12/03 webadmin 先月21日から始まった「持久走ウィーク」。いよいよ明日が最終日です。今まで走ってきた周数はどれくらいになったでしょうか。日々の積み重ねが自己の記録になっていきます。最終日、頑張って走りましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 避難訓練(消火器訓練) 投稿日時 : 2019/12/03 webadmin 今日の避難訓練では、日野消防署の方をお迎えして、避難訓練の様子について講評をいただきました。特に高学年には、「相手に対して気を配ることができるようになってほしい」「周囲を把握する冷静さと判断力をしっかりと身に付けることは、大人になっても大事なこと」と、お話をいただきました。命を守るために必要な行動力と判断力をしっかり身に付けられるように、3学期は1年間のまとめとして、予告をせずに避難訓練を実施していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 545556575859606162 »
仲田フェスティバル 投稿日時 : 2019/12/18 webadmin みんなが待ちに待った「仲田フェスティバル」。どのお店も楽しく活動していました。みんなの笑顔がたくさん見られたフェスティバルになりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
いよいよ明日は「仲田フェスティバル」です 投稿日時 : 2019/12/17 webadmin いよいよ、明日は子供たちが楽しみにしている「仲田フェスティバル」です。3年生から6年生までの子供たちが作成したお店の宣伝ポスターが児童昇降口の脇に掲示されています。どのポスターもお店をPRする力作ばかり。明日がとても楽しみです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
保健委員会集会 投稿日時 : 2019/12/05 webadmin 今朝は保健委員会が、4月から10月までに、学校で起こったケガのことで、発表をしてくれました。保健室に多く訪れた学年やけがの種類、起こった場所や時間帯など、いろいろな視点から発表してくれました。けがを減らしていくための手立てを考え、「周りをよく見て」「走らない」など、みんなに提案してくれました。しっかりと守って、けがを減らしていきましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
持久走ウィーク 投稿日時 : 2019/12/03 webadmin 先月21日から始まった「持久走ウィーク」。いよいよ明日が最終日です。今まで走ってきた周数はどれくらいになったでしょうか。日々の積み重ねが自己の記録になっていきます。最終日、頑張って走りましょう。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
避難訓練(消火器訓練) 投稿日時 : 2019/12/03 webadmin 今日の避難訓練では、日野消防署の方をお迎えして、避難訓練の様子について講評をいただきました。特に高学年には、「相手に対して気を配ることができるようになってほしい」「周囲を把握する冷静さと判断力をしっかりと身に付けることは、大人になっても大事なこと」と、お話をいただきました。命を守るために必要な行動力と判断力をしっかり身に付けられるように、3学期は1年間のまとめとして、予告をせずに避難訓練を実施していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf