ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ふれあい給食(3年) 投稿日時 : 2020/01/21 webadmin 本年度、様々な場面でお世話になった方をお客様に迎え、ふれあい給食を行いました。3年生の心のこもったおもてなしに、みなさん喜んでいただけたようで、とてもうれしく思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} どんど焼き 投稿日時 : 2020/01/19 webadmin 日本に昔から伝わる正月文化である「どんど焼き」が、東町広場で行われました。今回で35回目を迎えるこの行事。仲田小学校が開校してからほぼ同じ期間行われています。会場には子供たちも集まっていました。今年一年、みんなが健康で過ごせますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 租税教室(6年) 投稿日時 : 2020/01/18 webadmin 日野法人会の方を迎えて、税についての学習を行いました。消費税が年間で19兆円にもなるこ戸を聞いてビックリ。授業後半は「1億円を学校のために使うとしたら」という課題を受け、どのような使い道ができるのかを考える学習をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 薬物乱用防止教室(5.6年) 投稿日時 : 2020/01/17 webadmin 本校薬剤師の先生をお迎えして、薬物についての正しい知識を教えていただきました。正しい薬の飲み方をしないと効果がないだけでなく、体に良くない影響が出てしまうことや、水で服用しないと、効き目が十分でないことなど、自分自身の体を守るために必要なことばかり。しっかりと守っていきたいものです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3学期始業式 投稿日時 : 2020/01/08 webadmin 令和2年がスタートするとともに、新しく2名のお友達が増えて、3学期が始まりました。2年生代表の子供たちから、3学期に頑張りたい目標を発表してくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 535455565758596061 »
ふれあい給食(3年) 投稿日時 : 2020/01/21 webadmin 本年度、様々な場面でお世話になった方をお客様に迎え、ふれあい給食を行いました。3年生の心のこもったおもてなしに、みなさん喜んでいただけたようで、とてもうれしく思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
どんど焼き 投稿日時 : 2020/01/19 webadmin 日本に昔から伝わる正月文化である「どんど焼き」が、東町広場で行われました。今回で35回目を迎えるこの行事。仲田小学校が開校してからほぼ同じ期間行われています。会場には子供たちも集まっていました。今年一年、みんなが健康で過ごせますように…。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
租税教室(6年) 投稿日時 : 2020/01/18 webadmin 日野法人会の方を迎えて、税についての学習を行いました。消費税が年間で19兆円にもなるこ戸を聞いてビックリ。授業後半は「1億円を学校のために使うとしたら」という課題を受け、どのような使い道ができるのかを考える学習をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
薬物乱用防止教室(5.6年) 投稿日時 : 2020/01/17 webadmin 本校薬剤師の先生をお迎えして、薬物についての正しい知識を教えていただきました。正しい薬の飲み方をしないと効果がないだけでなく、体に良くない影響が出てしまうことや、水で服用しないと、効き目が十分でないことなど、自分自身の体を守るために必要なことばかり。しっかりと守っていきたいものです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3学期始業式 投稿日時 : 2020/01/08 webadmin 令和2年がスタートするとともに、新しく2名のお友達が増えて、3学期が始まりました。2年生代表の子供たちから、3学期に頑張りたい目標を発表してくれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf