学校からのお知らせ

ニュース

9.12児童集会

9月12日(木)児童集会がありました。

本日はじゃんけん列車をしました。

集会委員の児童が司会・進行して、他学年で3人グループを作るところから

スタートしました。

委員長さんを中心に、とても手際よく、声掛けながらグループ作りをしてゲームをスタートしました。

みんなで楽しんで盛り上がっていました。

集会委員の皆さん、ありがとうございました。

次回も楽しみにしています。

9.10 学校公開

9月10日(火)2学期学校公開がありました。

2学期が始まって3週間、学校生活も軌道に乗り始め、どの学年・クラスも

前向きに学習に取り組んでいます。

平日ですが、たくさんの保護者・地域の方々にご参観いただきまして、

ありがとうございました。

土曜日は学校公開・道徳地区公開講座があります。

たくさんの方のご来校、お待ちしております。

2学期始業式(8・26)と各学年の様子

いよいよ2学期が始まりました。

日焼けしたり、背が伸びたり、見た目も変わった子どもたち。

きっと夏休みにさまざまな経験をして、心も成長したことと思います。

始業式では、校長先生のお話の中で、3人のかえるがやって来ました。

「考える」「まちがえる」「ふりかえる」です。

じっくり一人でまず考える、仲間と一緒に考える、そして失敗を恐れず挑戦して、

たくさんまちがえる。

まちがえたところは、しっかり振り返る。

そんな二学期にして欲しい、というお話でした。

 

児童代表の5年生の決意も立派でした。

最高学年として委員会やクラブを引っ張っていく、予習や復習をきちんとして

努力を積み重ねていく、チャレンジする、そんな話でした。

 

各クラスをのぞいて見ると、明るく元気な声が響きあい、

夏休みの宿題を出して、夏の思い出を伝え合ったり、

2学期の予定を確認したり、学級目標を確認したりしていました。

6年生は、掃除をしていました。

各クラス気持ち良くスタートできたようです。

2学期は、運動会や周年行事などがあります。

各クラス、各学年、仲田小全体で一致団結して、学びと成長の多い2学期に

していきましょう。

8・22夏休み楽器練習

8月20日(火)~8月22日(木)までの三日間、6年生の夏休み楽器練習会を行いました。

連日20名程度の6年生が参加しました。

久しぶりに友だちに会い、みんな笑顔で楽しそうでした。

授業よりも長い時間でしたが、それぞれ一生懸命に練習しました。

そして、参加した全員が、練習を通して上達し、成果を得ることができました。

家でしっかり予習をして来た人もいて、とても感心しました。

 

2学期が始まると、すぐ本格的に練習が始まります。

6年生最後の行事である「連合音楽会」に向けて、頑張ってもらいたいです。

7・26 低学年夏季プール・夏季講座

7月26日(金)夏季低学年プールは、検定を実施しました。

たくさんの児童が新しい級にチャレンジをし、合格することができました。

連日の猛暑で、2回目がなかなか実施できないでいますが、

来週火曜日まで夏季プールが予定されています。

実際される場合には、たくさん泳ぎに来てください。

 

プール後の補習も集中してがんばって取り組んでいました。

夏季プールや夏季講座に来れない人も、楽しむ時には思う存分楽しんで、

夏休みにしかできない経験をたくさんしてください。

そして、目標をたてて、がんばる時にはがんばって苦手を克服したり、

能力を高めたりして成長できるように過ごしてください。