たいさんぼく(学校の様子)
本日の給食
本日は1年4組の生徒が考えた献立です。テーマは「和食」です。和食というテーマだけでなく、日野産の野菜を使って地産地消を行うなどSDGsにもつながっています。
本日のメニュー
・キノコの炊き込み風 ・魚の照り焼き ・ごまあえ ・日野産野菜の豚汁 ・牛乳
本日の授業
本日の授業の様子です。
技術は木工作業でやすりをかけているところ、国語は1年生が本のポップづくりをしています。3年生の数学は各自入試に向けた課題に取り組んでいます。
生徒考案メニュー
第2学期に引き続き、本日から生徒が考案したメニューが給食になっています。本日は1年2組の生徒が考案したメニューです。テーマは「体を作る献立※中学生用」です。3学期もおいしい給食をたくさん食べて健康な体を作りましょう。
・ごはん ・東光寺沢庵炒め ・鶏肉のから揚げ ・ほうれん草のナッツあえ ・野菜のみそ汁 ・牛乳
多くを学んだスキー移動教室
1月15日(日)~17日(火)までの3日間、第1学年スキー移動教室を行いました。初日、2日目と悪天候の中の実習でしたが、3日目は晴れ間も見ることができました。3日間という宿泊を伴った行事を通して、スキーの技術だけでなく、集団生活における大事なことなど、多くを学んだ3日間となりました。
1年生 スキー移動教室
昨日15日より1年生のスキー移動教室が始まりました。朝早くの出発になりましたが、元気に出発しました。本日2日目は1日実習に臨みます。上達している姿が楽しみです。