たいさんぼく(学校の様子)
八王子東特別支援学校との交流を行いました。
本日、八王子東特別支援学校と本校1年生が交流会を行いました。コロナ禍のため、オンラインでの交流となりましたがボッチャを行いました。1時間という短い時間でしたが、互いに拍手や歓声を送り、とても有意義な時間となりました。来年度は実際に同じ場所で交流できればいいですね。
第四中地区小中連携交流会と放課後の部活動
本日、日野第六小学校、旭が丘小学校の2校と第四中地区小中連携交流会を行いました。同じ地区の小学校と連携を深め、よりよい中学校生活を送ることができるように、小学校2校と今後どのように連携を図るか、6つの分科会に分かれ、各学校でオンラインで協議を行いました。
部活動は放課後の男女バスケット部の様子です。
本日の放課後の活動
本日の放課後の活動です。1年生の技術は課題を一生懸命に仕上げていました。部活動は卓球部と男子バスケット部の様子です。男子バスケット部は八王子東高校の生徒と一緒に練習を行いました。
週の始まり
先週まで泰花祭合唱の部等があり、忙しい日々が続いていましたが、久しぶりの平常運転の学校生活になりました。そんな中でも授業に真剣に取り組んでいる様子が見受けられました。
教育委員会訪問
本日、日野市の教育長はじめ、教育委員会の皆様が学校の様子を見に訪問しました。生徒は、昨日の合唱の部の疲れもほとんど見せず、意欲的に授業に取り組んでいました。授業後には教職員との協議会を行い、たくさんのご意見をいただいました。
その中では、ピカピカの廊下をはじめ、古い校舎を大切に使用しているなどお褒めの言葉もいただきました。また月曜日から学校に楽しく登校できるように教職員一同頑張ってまいります。