文字
背景
行間
日誌
わくわく ・ お知らせ
ならびかえ集会
久しぶりに校庭での集会でした。今日は進行役の指示した並び方に順番を変えるゲームをしました。「逆 背の順」・・・「誕生日の日付順」「朝、目を覚ました順」だんだん難しくなっていきます。いつの間にか、お互いに声をかけ合い情報交換していました。
タグラグビー教室
レッドドルフィンズの5名の方が来校し、タグラグビー教室を開きました。昨年ワールドカップが国内で行われたこともあり、楽しみにしていた子供も数多くいました。終わったあとで、子供たちから「タックルの代わりにタグをとるんだよ」と嬉しそうに学んだことを教えてくれました。
梅の蕾がふくらみました
2月に入りました。暖冬傾向なので校舎北側の梅の蕾もふくらみ、もうすぐ開花しそうです。
図書室で読み聞かせ
本日まで読書週間でした。図書委員会の子供が読み聞かせをしていました。
オニがやってきた!?
暖かな午後のひととき、1年生の教室が賑やかなので覗いてみると、オニの集団が教室に現れていました。自分で作った作品を披露しているところです。怖そうで愛嬌のある姿にほほえましく思いました。
本日の給食
リンクリスト
カウンタ
4
7
8
8
8
5
0
検索
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)