日誌

わくわく ・ お知らせ

短歌教室

9月5日と本日の2回に分けて3・4年生で短歌教室を行いました。31音で表すことは簡単そうに見えましたが、作ってみると奥の深いものであることに気付いているようです。

飼育委員会の発表


今朝、体育館で集会がありました。集会委員会の子供が、学校で飼育している生き物を紹介しました。活動の様子や、飼育しているウサギの特徴・食べ物など楽しくわかりやすく説明していました。

残暑の中での体育朝会

まだ暑さが続いています。昨日は時差登校のため中止となった体育朝会を今朝行いました。ラジオ体操の後、運動会の会場づくりの一環として石拾いをしました。

リレーの練習

台風の対応への御協力をありがとうございました。
台風一過の猛暑になりました。

リレーの選手が決まり、練習が始まりました。バトンの受け渡しが重要なポイントの一つです。助走スピードを落とさずに確実に渡すことができるよう、二人の走者が相互に特徴を分かり合えるようになるとよいと思っています。

9月9日の授業について

明日、9日(月)の授業は3校時から開始いたします。
午前10時から10時20分までに学校に到着できるようにしてください。
尚、周囲の状況が危険である場合は、保護者の判断で登校を見合わせていただいても構いません。見合わせた場合、学校に電話で御連絡ください。

 校長 猿田恵一