文字
背景
行間
学年・専科だより
カテゴリ:3年生
5月の3年生
5月は自転車安全教室や町探検などイベント盛りだくさんです。
自転車安全教室では警察の方から自分や相手の命を守るために必要なことをたくさん教えてもらいました。
町探検では自分たちの住んでいる町の土地の使われ方を改めてみてみました。
「駅の方にはお店が多いんだ!」 「この辺りは工場が多いね。」など、たくさん考えながら町の様子を見ることができました。
のこりは昭和記念公園への遠足!!学びの多い一か月となりそうです。
一年生を迎える会
一年生を迎える会では、3年生は「たまものちゃん」を作ってプレゼントをしました!
たまものちゃんってな~に~?
たまものちゃんとは、、、これでーす!
一人一人違う、素敵なプレゼントを渡すことができました☺
3年生 国語「わたしたちの学校じまん」
今年度も残り数えるほどとなりました。国語「わたしたちの学校じまん」で、六小のお気に入りの場所について発表します。以下の写真は「おたまが池」をお気に入りにした子が、chromebookで撮影しているところです。気に入っている理由が分かりやすく伝わるように、スライドや話す内容を考えています。3年生としての締めくくり。子供たちも一生懸命です。
3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい
3年生の図工「ひらいて広がるふしぎなせかい」では、扉を開けた外と中の世界を描き分け、ワクワクできる作品を作っています。一人一人に素敵な世界観があり、完成がとても楽しみです。
3年生 初めての席書会
3年生、初めての席書会でした!
冬休みの練習の成果や、それぞれの思いが1画1画に表れていました。
目の前のことに集中して取り組む姿勢を、これからも大切にしていきます。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
6
6
3
3
0
1