ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ
 
	
						学年・専科だより
					
	
	2020年11月の記事一覧
4年生 クリーン作戦
						クリーン作戦を実施しました。
4年生は駐輪場付近の落ち葉拾いを行いました。
学級全員で協力して「たくさん集めるぞ!」と意気込んで両手いっぱいに落ち葉を集めている姿がとても印象的でした。
クリーン作戦を行って心もスッキリしたのか、終わった後にはキラキラした素敵な笑顔が見られました。
 
  
  
					
										4年生は駐輪場付近の落ち葉拾いを行いました。
学級全員で協力して「たくさん集めるぞ!」と意気込んで両手いっぱいに落ち葉を集めている姿がとても印象的でした。
クリーン作戦を行って心もスッキリしたのか、終わった後にはキラキラした素敵な笑顔が見られました。
3年生 ファンタスティック音楽
						 先週の音楽の授業では、「ビート博士とミニッツ助手による音楽ラボ」が開かれました♪壊れてしまった時計を元に戻すために、いろいろな拍子をとって時計の文字盤をみんなで直していきました。3時を取り戻すために使った楽器は、、、なんとおぼんとフォークとスプーン!おやつの時間気分で上手に3拍子のリズムにのれました!
 
					
										1年生 リース作り
本日、1年生はアサガオのつるを使ってリース作りをしました。生活科見学にご協力いただいたどんぐりクラブさんを講師にお招きして、楽しくきれいに飾りつけをしました。2学期末には持ち帰る予定ですので、ご自宅に飾っていただけたらと思います。
星の観察
						理科の「月と星の位置の変化」の学習で、月の観察、星の観察を行いました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
観察したカードを基に、星の位置や並び方について学習していきます。
11月12日から22日あたりまでは、しし座流星群が見られるそうです。
遅い時間が見ごろになるようですが、ぜひ夜空を眺めてみてください。
             
					
										ご協力いただき、ありがとうございました。
観察したカードを基に、星の位置や並び方について学習していきます。
11月12日から22日あたりまでは、しし座流星群が見られるそうです。
遅い時間が見ごろになるようですが、ぜひ夜空を眺めてみてください。
5年 稲刈り
稲刈りをしました。6月に植えた苗が、すくすくと育ち、
立派な稲穂を実らせていました。作業が終わった人から、
観察カードに記入しました。
子供たちにとって、とても楽しく貴重な経験になったようです。
次回は、脱穀になります。
						本日の給食
					
	
	
						学びの礎・六小の子
					
	
	
						教育課程
					
	
	令和7年度の教育課程です。
						学校経営重点計画
					
	
	令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						検索
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			9		
			
			8		
			
			4		
			
			3		
			
			5