ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ
 
	
						学年・専科だより
					
	
	2015年7月の記事一覧
理科室だより
						4年生 光電地のはたらき
6月中は雨天のため、光電地でモーターを動かす実験ができませんでした。7月中旬、太陽の照りつける日、モーターカーに光電地をつけて、走らせました。日影に入ると、止まってしまいます。光電地にも+極と-極があり、逆につなげると、後ろに走っていきます。

とじこめた空気
4年生は、「とじこめた空気に力をくわえると、空気の体積が小さくなり、おし返す力が大きくなること。」を学習しました。その後、空気の性質を利用した空気てっぽうを作り、外で「ポン!ポン!」と玉を飛ばしました。

夏の星座を観察しよう
東の空に、明るく輝く3つの一等星が見えます。3つの星をつないで、夏の大三角。南の空には、赤い星が目印の、さそり座が見えます。夏休み、ぜひ観察してください。
										6月中は雨天のため、光電地でモーターを動かす実験ができませんでした。7月中旬、太陽の照りつける日、モーターカーに光電地をつけて、走らせました。日影に入ると、止まってしまいます。光電地にも+極と-極があり、逆につなげると、後ろに走っていきます。
とじこめた空気
4年生は、「とじこめた空気に力をくわえると、空気の体積が小さくなり、おし返す力が大きくなること。」を学習しました。その後、空気の性質を利用した空気てっぽうを作り、外で「ポン!ポン!」と玉を飛ばしました。
夏の星座を観察しよう
東の空に、明るく輝く3つの一等星が見えます。3つの星をつないで、夏の大三角。南の空には、赤い星が目印の、さそり座が見えます。夏休み、ぜひ観察してください。
						本日の給食
					
	
	
						学びの礎・六小の子
					
	
	
						教育課程
					
	
	令和7年度の教育課程です。
						学校経営重点計画
					
	
	令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						検索
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			3		
			
			9		
			
			0		
			
			2		
			
			4		
			
			6		
			
			9