ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ


文字
背景
行間
学年・専科だより
2017年6月の記事一覧
日光移動教室53
エゾカワゼミが羽化したところに出くわしました。
日光移動教室52
泉門池は、わき水でできています。
昔、ウサギや鹿を狩ったあとに、ベースキャンプになっていたわけですね。
昔、ウサギや鹿を狩ったあとに、ベースキャンプになっていたわけですね。
日光移動教室51
戦場ヶ原には、テンという動物が出ます。
剥製にしたものを、触らせてもらいました。
剥製にしたものを、触らせてもらいました。
5年生 お茶の入れ方
5年生から始まった家庭科。
「お茶の入れ方」の学習を行っています。
とはいっても、家庭科室を使うのも初めてですから、どこに何が置いてあるのか、
家庭科室を使うきまりは何かなど、いろいろなことを確認しながら学習を進めました。
ぜひ、お家に帰ってお家の方に美味しいお茶を入れてあげてくださいね。
「お茶の入れ方」の学習を行っています。
とはいっても、家庭科室を使うのも初めてですから、どこに何が置いてあるのか、
家庭科室を使うきまりは何かなど、いろいろなことを確認しながら学習を進めました。
ぜひ、お家に帰ってお家の方に美味しいお茶を入れてあげてくださいね。
日光移動教室50
わき水をさわりました。
冷たい!
水温は9~10度です。
冷たい!
水温は9~10度です。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
8
8
1
2
3
1