ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ


文字
背景
行間
学年・専科だより
2016年6月の記事一覧
理科室だより
4年生 とじこめた空気や水
「とじこめた空気に力をくわえると、体積は変わるだろうか。」
注射器に空気をとじこめて、上から力を加えて、手を離すと、ピストンが元の位置
まで戻ってきました。 押せば押すほど、体積は小さくなりますが、手ごたえも大きく
なり、「空気って強いんだな。」という声も聞かれました。
押されている空気がもし目に見えたらなら・・・・。絵や図に表わしてもらいました。
「ばねに似ているよ。」「空気星人がつぶれてしまいそうになる。」
「ひろびろから、ぎゅうぎゅうになるんだね。」「上向きの矢印が太くなる感じ。」
「空気が薄い色から、濃い色になる。」
目に見えない空気にとても強い力があることに気付いた学習でした。
本日の給食
学びの礎・六小の子
教育課程
令和7年度の教育課程です。
学校経営重点計画
令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
Netモラル(保護者向け)
日野市GIGAスクール構想
検索
カウンタ
3
8
8
3
3
6
6