ようこそ!日野第六小学校Webサイトへ
 
	
						学年・専科だより
					
	
	2019年2月の記事一覧
2年生 算数「長さのたんい」
						今、算数では長さの学習をしています。
学習の始めに、「世界一背が高い人」の身長を調べました。
あまりの高さに子供たちはびっくり!
だいたい2年生2人分くらいの身長があります。
cm(センチメートル)よりも大きい単位があると便利なことがわかり、m(メートル)を学習しました。
 
					
										学習の始めに、「世界一背が高い人」の身長を調べました。
あまりの高さに子供たちはびっくり!
だいたい2年生2人分くらいの身長があります。
cm(センチメートル)よりも大きい単位があると便利なことがわかり、m(メートル)を学習しました。
5年生 社会科見学
本日、5年生は社会科見学で、朝日新聞社と科学技術館に行ってきました。
140年の歴史を誇る朝日新聞社の歩みや技術を学び、科学技術館では人類が今の産業を行うためにどのような成長をしてきたのか体験を通して学びました。どちらも子供たちにとって非常に身近な題材を扱っており、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
4年生 社会科見学
						4年生は、東京都新心を中心に防災学習体験施設「そなエリア」と「都庁」を見学しました。そなエリアでは、タブレット端末をもって、施設内を移動しながらクイズを解いて、体験的に学習を行いました。都庁では、展望台から見える景色を見て、高層ビルの多さに驚いているようでした。また、バスの中では、バスガイドさんのお話を聞きながら、景色を見て新しい発見をたくさん見つけることができました。新聞にまとめ、今後の社会科の学習に生かしていきます。


 
					
										
						本日の給食
					
	
	
						学びの礎・六小の子
					
	
	
						教育課程
					
	
	令和7年度の教育課程です。
						学校経営重点計画
					
	
	令和7年度のプロジェクトシートです。
令和7年度の学校経営重点計画です。
令和6年度の学校経営重点計画(評価)です。
						Netモラル(保護者向け)
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						検索
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			9		
			
			9		
			
			6		
			
			0		
			
			0