学年・専科だより

2025年9月の記事一覧

【1年生】保健指導

1年生を対象とした保健指導は、9月2日(火)に行われました。養護教諭から、自身の体を守るための大切な知識として、プライベートゾーンについて学びました。

授業では、プライベートゾーンとは何か、なぜ大切なのか、そしてどのように気をつけたらよいのかを、子どもたちは真剣に考え、耳を傾けていました。授業後には、「これからどんなことに気をつけていけばよいだろう?」と友だちと話し合う姿も見られました。

 

ご家庭でも、ぜひ授業についてお子さんと話す機会を設けてみてください。

 

 

【3年】計測・保健指導

2学期になり各学級で計測・保健指導を行いました。

保健指導では、養護教諭が睡眠の大切さについてプレゼンテーションソフトを用いて説明を児童に行いました。

成長ホルモンについて、子供の方が大人よりもタイミングや出る量が多いことをグラフを使って説明され、「こんなに違うの~」と声を挙げる様子も見られました。

今週、計測が完了している3年生は計測結果を持ち帰っております。

ぜひ、ご家庭で確認をお願いします。

 

【学校施設】照明のLED化

本校は夏休み期間中に教室や廊下の蛍光灯、体育館の水銀灯をLEDに置き換え校時を行いました。

教室に入った児童がすぐ気付くほど明るさが違っていました。

9月13日(土)は学校公開・道徳授業地区公開講座がありますので、ぜひ来校の際はご確認ください。