ニュース 全ての記事 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 率先垂範(代表委員会) 投稿日時 : 2018/02/08 admin カテゴリ:校長室だより 代表委員の皆さんが、ポスターを作り、様々な呼びかけをしています。「率先垂範」の心が伝わってきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 5年1組の学級閉鎖について 投稿日時 : 2018/02/06 admin カテゴリ:校長室だより 5年1組では、本日10名の児童がインフルエンザや発熱等による症状で欠席しています。学校医に相談したところ、インフルエンザ感染の拡大防止が先決であるとの指示を受け、7日(水)~9日(金)の3日間、学級閉鎖を行います。次回登校日は、13日(火)です。本日は通常通りといたします。各家庭におかれましては、児童の健康管理と感染拡大防止にご配慮・ご協力をお願いいたします。なお、学級閉鎖中に発症した場合は、医師の診断を受け、学校にご報告いただきますよう、お願いいたします。なお、8日に予定していました「社会科見学」は延期させていただきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} なわとびウィーク開始 投稿日時 : 2018/02/05 admin カテゴリ:校長室だより 降雪のため校庭が使えず延期していた「なわとびウィーク」を本日よりスタートしました。今朝のの体育朝会の時に、子供たちは講師の『なわとびマン』よりご指導いただき、中休みから本格実施となりました。検定員目指して、みんな頑張りましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 育成会「小中交流会」 投稿日時 : 2018/02/03 admin カテゴリ:校長室だより 本日、育成会主催の「小中交流会」が、第一中学校にて行われました。一小・四小・仲田小の6年生が集まり、ともにゲームなどを通して交流します。開会式では、学校についての説明や部活紹介などがあり、子供たちも安心して中学に進学できることだと思います。私立の学校説明会以上に素晴らしい会でした。企画・運営していただいた育成会の皆様、第一中学校の校長先生をはじめとする教職員の皆様、生徒会の皆様に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふれあい給食(2年生) 投稿日時 : 2018/02/02 admin カテゴリ:校長室だより 今日のふれあい給食は、2年生がエスコート役となり、普段からお世話になっている方々をお招きしました。毎日安全を見守っていただいているお巡りさん、大根の漬け方を教えていただいた奥住さん、サツマイモでお世話になった花とみどりの会の皆さん、毎日給食を作っていただいている調理の皆さんをお招きしました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 124125126127128129130131132 »
率先垂範(代表委員会) 投稿日時 : 2018/02/08 admin カテゴリ:校長室だより 代表委員の皆さんが、ポスターを作り、様々な呼びかけをしています。「率先垂範」の心が伝わってきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
5年1組の学級閉鎖について 投稿日時 : 2018/02/06 admin カテゴリ:校長室だより 5年1組では、本日10名の児童がインフルエンザや発熱等による症状で欠席しています。学校医に相談したところ、インフルエンザ感染の拡大防止が先決であるとの指示を受け、7日(水)~9日(金)の3日間、学級閉鎖を行います。次回登校日は、13日(火)です。本日は通常通りといたします。各家庭におかれましては、児童の健康管理と感染拡大防止にご配慮・ご協力をお願いいたします。なお、学級閉鎖中に発症した場合は、医師の診断を受け、学校にご報告いただきますよう、お願いいたします。なお、8日に予定していました「社会科見学」は延期させていただきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
なわとびウィーク開始 投稿日時 : 2018/02/05 admin カテゴリ:校長室だより 降雪のため校庭が使えず延期していた「なわとびウィーク」を本日よりスタートしました。今朝のの体育朝会の時に、子供たちは講師の『なわとびマン』よりご指導いただき、中休みから本格実施となりました。検定員目指して、みんな頑張りましょう! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
育成会「小中交流会」 投稿日時 : 2018/02/03 admin カテゴリ:校長室だより 本日、育成会主催の「小中交流会」が、第一中学校にて行われました。一小・四小・仲田小の6年生が集まり、ともにゲームなどを通して交流します。開会式では、学校についての説明や部活紹介などがあり、子供たちも安心して中学に進学できることだと思います。私立の学校説明会以上に素晴らしい会でした。企画・運営していただいた育成会の皆様、第一中学校の校長先生をはじめとする教職員の皆様、生徒会の皆様に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふれあい給食(2年生) 投稿日時 : 2018/02/02 admin カテゴリ:校長室だより 今日のふれあい給食は、2年生がエスコート役となり、普段からお世話になっている方々をお招きしました。毎日安全を見守っていただいているお巡りさん、大根の漬け方を教えていただいた奥住さん、サツマイモでお世話になった花とみどりの会の皆さん、毎日給食を作っていただいている調理の皆さんをお招きしました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf