文字
背景
行間
4月25日(木)今年度1回目の集会(〇✕ゲーム集会)が行われました。
集会委員のみなさんが、楽しいクイズを用意してくれました。
用意してくれたクイズは1年生の学級の数や学校にいるインコの名前、
6年生の担任の先生の名前など、学校のことがわかる内容になっていました。
〇だと思う人は立って、✕だと思う人は座るという形式で行われました。
最後に、何人かに感想を聞いたのですが、
1年生も立派に感想を発表していました。
集会委員のみなさん、準備ありがとうございました。
次回も楽しみです。
4月16日(火)1年生を迎える会が行われました。
花のアーチをくぐって、緊張ぎみに入場してきた1年生。
2年生から6年生のお兄さん、お姉さんたちからプレゼントや歓迎の出し物がありました。
1年生はお礼に「ドキドキドン 1年生」を歌いました。
退場の際には、ピアノの「ゆうき100%」に合わせて
自然と上級生が歌ってくれて、温かい雰囲気で終えることができました。
4月8日(月)令和6年度入学式が行われました。
お天気が心配されましたが、日ざしも出て1年生の入学をお祝いしてくれているようでした。
6年生が1年生のお世話をしてくれて、手をつないでの入場となりました。
ようこそ仲田小学校へ。
これからお兄さん、お姉さんたちといっしょに楽しい小学校生活が送れるように、
先生たちも全力でサポートしていきます。
3月25日第40回仲田小学校卒業式が行われました。
お天気は生憎でしたが、雨であることを忘れさせてくれるくらい
晴れやかな表情、歌声の広がる素晴らしい卒業式となりました。
5年生も立派に入退場曲を演奏してくれました。
6年生のバトンを受け継ぐべく立派な態度でがんばった5年生も
称えたいです。
卒業生の皆さんの希望に満ちた門出を心より祝福いたします。
中学校へ行ってもそれぞれの夢に向かって頑張ってほしいです。
本日はまことにおめでとうございました。
3月22日(金)令和5年度修了式および離任式が行われました。
1年の代表児童が頑張ったことを発表し、各学年の代表児童が修了証書を受け取りました。
修了式後には生活指導の先生より、春休みはできるようになったことをさらに伸ばし、
できなかったことは復習して新年度の準備期間としてください。というお話がありました。
続けて離任式が行われました。
今年度で仲田小学校を去られる先生方より皆さんへご挨拶いただきました。
お別れは寂しいですが、仲田小の皆さんの良いところや、仲田小の思い出についてお話下さり、きっと励みになったことと思います。
4月1日からは、新しい学年になります。
しっかり準備をして新年度を迎えてほしいです。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。