文字
背景
行間
おはようございます。
3日目の奥日光は雪が積もりました。
気温はなんとマイナス14℃。
昨日の夜、子どもたちは、積雪の露天風呂を楽しみました。
今日の予定は足尾銅山見学、サンレイク草木、富弘美術館です。
今からいろは坂を降り、足尾銅山に向かいます。
バスはチェーンを装着し、ゆっくり走行して出発しました。
安全運転でまいります。
2日目は、たくさん歩きました。
華厳の滝では天気に恵まれ、最高の景色を楽しめました。
中禅寺湖南岸ハイキングではネイチャーガイドの方から、自然や、自然の遊びをたくさん教わりました。
日光自然博物館では、自然を学ぶだけでなく、鉛筆作りをしました。
今日もみんな、元気に過ごしています!
おはようございます。
奥日光は、雪景色です。
今日は華厳の滝見学、中禅寺湖ハイキング、日光自然博物館見学、三本松での撮影、日光彫り体験を行います。
いってきます!
今、いろは坂を登っています。
子供たちにとって、初めての移動教室、とても楽しそうです。
今日は埼玉古墳や日光東照宮をまわっています。
秋から冬にかけて、仲田小の校庭や校舎周りには、落ち葉のじゅうたんが出来上がっています。今日は年に一度、縦割り班で落ち葉清掃を行いました。子供たちは、違う学年の友達とも協力しながら、楽しそうに落ち葉を集めていました。いつも使ったり通ったりしている校庭をみんなで掃除できたのはとても素敵なことですね。
令和7年度
学校行事予定【4/9現在】
4月9日現在の行事予定表です。
<3学期の予定>
2・5・6年(金曜日)
3・4年(火曜日)
全て終了しました。
令和6年度における
土曜実施の学校行事
1学期 5月25日(土)学校公開
2学期 9月14日(土)道徳地区公開講座
10月12日(土)開校40周年記念運動会
11月16日(土)開校40周年記念式典
3学期
2月15日(土)なかだっ子発表会(作品展)
【5.6.6更新】
今年も暑さ対策を始める季節となりました。
下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。
↓こちらをクリックしてください。
また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。